[Script Info] Title: [Events] Format: Layer, Start, End, Style, Name, MarginL, MarginR, MarginV, Effect, Text Dialogue: 0,0:00:16.37,0:00:19.34,Default,,0000,0000,0000,,みなさん、タマネギ丸かじりしたことあります? Dialogue: 0,0:00:19.79,0:00:21.29,Default,,0000,0000,0000,,やってみますか! Dialogue: 0,0:00:33.06,0:00:35.31,Default,,0000,0000,0000,,...甘い! Dialogue: 0,0:00:35.47,0:00:39.78,Default,,0000,0000,0000,,私のベロメーターで糖度11度、全く辛くない! Dialogue: 0,0:00:40.60,0:00:43.48,Default,,0000,0000,0000,,これは、「スマイルボール」という新しい品種です。 Dialogue: 0,0:00:43.69,0:00:46.67,Default,,0000,0000,0000,,私のところで交配で作出しました。 Dialogue: 0,0:00:47.81,0:00:51.58,Default,,0000,0000,0000,,私は植物育種研究所、岡本大作と申します。 Dialogue: 0,0:00:52.06,0:00:55.10,Default,,0000,0000,0000,,「育種」というのは、「品種改良」ということです。 Dialogue: 0,0:00:56.04,0:00:59.88,Default,,0000,0000,0000,,植物を、掛け合わせをして、新しい品種を作ります。 Dialogue: 0,0:01:00.77,0:01:04.77,Default,,0000,0000,0000,,みなさん「何だ、タマネギか〜」と思ったかもしれません。 Dialogue: 0,0:01:04.77,0:01:07.26,Default,,0000,0000,0000,,ちなみに私が食べたタマネギのこの部分って、 Dialogue: 0,0:01:07.26,0:01:12.46,Default,,0000,0000,0000,,葉っぱだと思います?茎だと思います?\N根っこだと思います? Dialogue: 0,0:01:12.70,0:01:13.88,Default,,0000,0000,0000,,手あげてもらいますよ! Dialogue: 0,0:01:13.88,0:01:15.18,Default,,0000,0000,0000,,私覚えてますから!(笑) Dialogue: 0,0:01:15.47,0:01:19.10,Default,,0000,0000,0000,,葉っぱだと思う人!...ちょっとだけ。 Dialogue: 0,0:01:19.47,0:01:22.24,Default,,0000,0000,0000,,茎だと思う人!...あ、けっこう多い! Dialogue: 0,0:01:22.28,0:01:25.95,Default,,0000,0000,0000,,根っこだと思う人!...けっこういます! Dialogue: 0,0:01:25.95,0:01:27.76,Default,,0000,0000,0000,,答え言います。葉っぱです! Dialogue: 0,0:01:27.85,0:01:31.18,Default,,0000,0000,0000,,みなさん、ほとんど大外れです。(笑) Dialogue: 0,0:01:31.18,0:01:32.85,Default,,0000,0000,0000,,私の友だちも言うんですよ。 Dialogue: 0,0:01:32.85,0:01:35.62,Default,,0000,0000,0000,,「おまえ、タマネギ研究して、スーパーに行っても Dialogue: 0,0:01:35.62,0:01:38.37,Default,,0000,0000,0000,,タマネギなんか1種類しか売ってないじゃないか」って。 Dialogue: 0,0:01:38.37,0:01:40.51,Default,,0000,0000,0000,,ちょっと悔しいですよね〜。 Dialogue: 0,0:01:40.61,0:01:44.18,Default,,0000,0000,0000,,もともと、野菜なんてものは世の中になかったんです。 Dialogue: 0,0:01:44.92,0:01:47.99,Default,,0000,0000,0000,,何千年も前に道端に生えてたり、 Dialogue: 0,0:01:47.99,0:01:51.23,Default,,0000,0000,0000,,山に生えてるようなものを人間が食べ始めて、 Dialogue: 0,0:01:51.23,0:01:56.96,Default,,0000,0000,0000,,「ああ、ちょっと食べれるな。もうちょっと大きく\Nしたいな。もうちょっと食べれる部分を大きくしたいな。」 Dialogue: 0,0:01:56.96,0:02:01.79,Default,,0000,0000,0000,,といって、何千年にも渡って、実は品種改良してきてたんです。 Dialogue: 0,0:02:04.83,0:02:06.09,Default,,0000,0000,0000,,で、タマネギなんですけれど、 Dialogue: 0,0:02:06.09,0:02:09.51,Default,,0000,0000,0000,,タマネギの原産地は中央アジアと言われています。 Dialogue: 0,0:02:10.90,0:02:12.67,Default,,0000,0000,0000,,今でも中央アジアに行くと、 Dialogue: 0,0:02:12.67,0:02:18.31,Default,,0000,0000,0000,,ネギの、まあネギというか雑草みたいなのが\N岩場に生えてるんですって! Dialogue: 0,0:02:18.31,0:02:20.00,Default,,0000,0000,0000,,私は行ったことないです。 Dialogue: 0,0:02:20.75,0:02:24.37,Default,,0000,0000,0000,,おそらくそういうものを人間が食べ始めて、 Dialogue: 0,0:02:24.37,0:02:29.57,Default,,0000,0000,0000,,次は、エジプトにタマネギが行きました。 Dialogue: 0,0:02:31.98,0:02:34.49,Default,,0000,0000,0000,,これ、エジプトのピラミッドの中の壁画。 Dialogue: 0,0:02:34.49,0:02:37.28,Default,,0000,0000,0000,,私美術館でちょっと見つけてきました。 Dialogue: 0,0:02:37.76,0:02:41.09,Default,,0000,0000,0000,,美術館で、私の知識では、 Dialogue: 0,0:02:41.09,0:02:47.03,Default,,0000,0000,0000,,エジプトのピラミッドの労働者に賃金と一緒に\Nタマネギを渡してたという記述があるそうです。 Dialogue: 0,0:02:47.36,0:02:51.14,Default,,0000,0000,0000,,もしかして壁画にタマネギが描いてあるんじゃないか\Nと思って探しました。 Dialogue: 0,0:02:51.43,0:02:54.86,Default,,0000,0000,0000,,美術館で、横にいた学芸員みたいな人に訊いたんですよ。 Dialogue: 0,0:02:54.86,0:02:57.37,Default,,0000,0000,0000,,「タマネギ持ってるおじさんいませんか?」って。 Dialogue: 0,0:02:57.52,0:03:02.48,Default,,0000,0000,0000,,「タマネギ?知るか、そんなの」と言われて、\N私ずーっと壁画見てたんですよ。 Dialogue: 0,0:03:02.69,0:03:05.07,Default,,0000,0000,0000,,ついに見つけました、タマネギ持ってる人! Dialogue: 0,0:03:07.12,0:03:08.76,Default,,0000,0000,0000,,で、エジプトに行ったタマネギは、 Dialogue: 0,0:03:08.76,0:03:14.61,Default,,0000,0000,0000,,次ヨーロッパに行って、そしてメイフラワー号に\Nおそらく乗ってアメリカの新大陸に行って、 Dialogue: 0,0:03:14.61,0:03:20.93,Default,,0000,0000,0000,,新大陸から北大に赴任されたブルックス先生が\Nタマネギを日本に持ち込んだんです。 Dialogue: 0,0:03:21.15,0:03:25.02,Default,,0000,0000,0000,,これが日本のタマネギの最初の栽培と言われています。 Dialogue: 0,0:03:26.74,0:03:31.15,Default,,0000,0000,0000,,そんな、あんまり人気のないタマネギなんですけれど、 Dialogue: 0,0:03:31.15,0:03:35.97,Default,,0000,0000,0000,,日本で一番食べられてる、作られてる野菜ってなんだと思いますか、量で? Dialogue: 0,0:03:37.13,0:03:40.28,Default,,0000,0000,0000,,お米とか小麦とかお芋とかちょっとおいといて、 Dialogue: 0,0:03:40.28,0:03:44.49,Default,,0000,0000,0000,,生鮮野菜で一番たくさん作られている、\N食べられている野菜は? Dialogue: 0,0:03:44.85,0:03:46.53,Default,,0000,0000,0000,,言ってくださいね、自由に! Dialogue: 0,0:03:47.47,0:03:50.99,Default,,0000,0000,0000,,タマネギって言いたいですけどね、3位だそうです(笑) Dialogue: 0,0:03:50.99,0:03:53.37,Default,,0000,0000,0000,,まだ上に2つありますよ。 Dialogue: 0,0:03:54.01,0:03:54.69,Default,,0000,0000,0000,,(キャベツ) Dialogue: 0,0:03:54.69,0:03:55.79,Default,,0000,0000,0000,,キャベツいいですね〜! Dialogue: 0,0:03:55.79,0:03:56.83,Default,,0000,0000,0000,,キャベツ2位! Dialogue: 0,0:03:57.12,0:03:57.84,Default,,0000,0000,0000,,(トマト)(ネギ) Dialogue: 0,0:03:59.40,0:04:00.57,Default,,0000,0000,0000,,もうちょっと(笑) Dialogue: 0,0:04:00.57,0:04:02.43,Default,,0000,0000,0000,,1位ね、ダイコンだって! Dialogue: 0,0:04:02.57,0:04:03.27,Default,,0000,0000,0000,,(へー) Dialogue: 0,0:04:03.27,0:04:04.43,Default,,0000,0000,0000,,ちょっと意外ですよね!? Dialogue: 0,0:04:04.43,0:04:09.05,Default,,0000,0000,0000,,世界ではちゃんと統計がないんだけど、\N一応言われているのは、 Dialogue: 0,0:04:09.72,0:04:10.89,Default,,0000,0000,0000,,(豆!) Dialogue: 0,0:04:10.89,0:04:13.94,Default,,0000,0000,0000,,あ、豆もね、ちょっと置いといてください、\N主食になるものは。(笑) Dialogue: 0,0:04:14.81,0:04:15.58,Default,,0000,0000,0000,,(タマネギ!) Dialogue: 0,0:04:15.58,0:04:18.07,Default,,0000,0000,0000,,タマネギね、2位だそうです。(笑) Dialogue: 0,0:04:18.14,0:04:19.55,Default,,0000,0000,0000,,けっこういいでしょう?