1 00:00:00,000 --> 00:00:03,000 少し重い話になりますが 2 00:00:03,000 --> 00:00:07,000 2007年―今から5年ほど前に 3 00:00:07,000 --> 00:00:10,000 家内が乳がんと診断されました 4 00:00:10,000 --> 00:00:13,000 ステージ IIB でした 5 00:00:13,000 --> 00:00:15,000 いま当時を振り返って一番 6 00:00:15,000 --> 00:00:16,000 苦しかったことは 7 00:00:16,000 --> 00:00:18,000 病院に行くことではありません 8 00:00:18,000 --> 00:00:22,000 もちろん本人がつらいのは わかります 9 00:00:22,000 --> 00:00:23,000 乳がんだと知らされた― 10 00:00:23,000 --> 00:00:26,000 ショックでもありません まだ39歳で 11 00:00:26,000 --> 00:00:30,000 癌の家族歴もなかったのです 12 00:00:30,000 --> 00:00:33,000 この一連の経験で もっとも恐ろしくて 13 00:00:33,000 --> 00:00:35,000 苦しかったのは 14 00:00:35,000 --> 00:00:37,000 決断を次から次へと 15 00:00:37,000 --> 00:00:39,000 求められ続けたことです 16 00:00:39,000 --> 00:00:43,000 乳房切除をすべきか? それとも乳腺腫瘤の摘出か? 17 00:00:43,000 --> 00:00:45,000 ステージ IIB なのだから 18 00:00:45,000 --> 00:00:47,000 積極的な治療に委ねるべきなのか? 19 00:00:47,000 --> 00:00:48,000 副作用があっても? 20 00:00:48,000 --> 00:00:51,000 それとも そこまで積極的でなくてもいいのか? 21 00:00:51,000 --> 00:00:53,000 次から次へと決断を求めてくるのが 22 00:00:53,000 --> 00:00:56,000 医師なのです 23 00:00:56,000 --> 00:00:57,000 不思議に思うかもしれません 24 00:00:57,000 --> 00:00:59,000 医師はなぜ こうしたのか? 25 00:00:59,000 --> 00:01:01,000 単純に考えると医者自身が 26 00:01:01,000 --> 00:01:05,000 法的に自分を守りたいためですが 27 00:01:05,000 --> 00:01:07,000 実はそんな単純な話ではありません 28 00:01:07,000 --> 00:01:08,000 彼らは善意の医者であり 29 00:01:08,000 --> 00:01:10,000 何人かとは良い友人になりました 30 00:01:10,000 --> 00:01:12,000 きっと長年受け継がれてきた 31 00:01:12,000 --> 00:01:16,000 古い考え方に従ったまでなのでしょう 32 00:01:16,000 --> 00:01:19,000 「意思決定 特に重責を伴う意思決定は 33 00:01:19,000 --> 00:01:22,000 他人の判断に任せずに 自分の意思で決めよ 34 00:01:22,000 --> 00:01:24,000 つまり助手席に座るよりも 運転席に乗るべきである」 35 00:01:24,000 --> 00:01:27,000 そこで我々は運転席に座らせられ 36 00:01:27,000 --> 00:01:28,000 多くの意思決定を下すことになったのです 37 00:01:28,000 --> 00:01:30,000 同じ経験をされた方もいるでしょうが 38 00:01:30,000 --> 00:01:34,000 何よりも苦しくて恐ろしい経験となりました 39 00:01:34,000 --> 00:01:35,000 そして考えてみました― 40 00:01:35,000 --> 00:01:37,000 決断をすることに関する考え方は 41 00:01:37,000 --> 00:01:40,000 本当に正しいのだろうか? 42 00:01:40,000 --> 00:01:43,000 運転席に乗ることが一番良いのか? 主導権を握って 43 00:01:43,000 --> 00:01:44,000 制御するのが良いのか 44 00:01:44,000 --> 00:01:48,000 逆に 状況によっては我々が助手席におさまり 45 00:01:48,000 --> 00:01:51,000 誰かに運転席を任せた方が良い場合もあるのでは? 46 00:01:51,000 --> 00:01:52,000 例えば 信頼できる金融専門家や 47 00:01:52,000 --> 00:01:55,000 信頼できる医者などです 48 00:01:55,000 --> 00:01:58,000 私は「意思決定の仕組み」を研究していますので 49 00:01:58,000 --> 00:02:01,000 いくつかの実験を行い 50 00:02:01,000 --> 00:02:02,000 答えを導き出すことにしました 51 00:02:02,000 --> 00:02:05,000 早速 ここで研究成果のひとつをご紹介します 52 00:02:05,000 --> 00:02:09,000 皆さんは その実験に参加しているつもりで聞いてください 53 00:02:09,000 --> 00:02:12,000 この実験では皆さんに 54 00:02:12,000 --> 00:02:14,000 まず 一杯のお茶を飲んでいただきます 55 00:02:14,000 --> 00:02:19,000 お茶を飲む理由は後で説明します 56 00:02:19,000 --> 00:02:21,000 そしてパズルをいくつか解いてもらいます 57 00:02:21,000 --> 00:02:25,000 パズルの実例も後ほどお見せします 58 00:02:25,000 --> 00:02:27,000 正解数が多ければ多いほど 59 00:02:27,000 --> 00:02:30,000 賞品をもらえる可能性が大きくなります 60 00:02:30,000 --> 00:02:32,000 ところでなぜお茶を飲むのか? 61 00:02:32,000 --> 00:02:34,000 理由は単純明快です 62 00:02:34,000 --> 00:02:37,000 パズルを効果的に解くために 63 00:02:37,000 --> 00:02:40,000 精神が同時に2つの状態にならないといけません 64 00:02:40,000 --> 00:02:43,000 そうでしょう?神経がピンと張り詰めた状態 65 00:02:43,000 --> 00:02:46,000 これにはカフェインが効果的ですし 66 00:02:46,000 --> 00:02:49,000 同時に 心穏やかでなければいけません 67 00:02:49,000 --> 00:02:55,000 苛つかず 心が落ち着いた状態 これにはカモミールが最適です 68 00:02:55,000 --> 00:02:58,000 さて被験者間で何を変えるのかという ABテストの 69 00:02:58,000 --> 00:02:59,000 デザインを説明します 70 00:02:59,000 --> 00:03:01,000 早速ですが 皆さんを適当に 71 00:03:01,000 --> 00:03:03,000 2つのグループに分けます 72 00:03:03,000 --> 00:03:06,000 ここに架空の線があると想像してください 73 00:03:06,000 --> 00:03:09,000 こちらの皆さんはグループAに 74 00:03:09,000 --> 00:03:11,000 こちらの皆さんはグループBにします 75 00:03:11,000 --> 00:03:14,000 グループAの皆さんには 76 00:03:14,000 --> 00:03:16,000 2種類のお茶をお見せして 77 00:03:16,000 --> 00:03:19,000 自分で好きな方を 78 00:03:19,000 --> 00:03:21,000 選んでいただきます 79 00:03:21,000 --> 00:03:24,000 さぁ 選んでみてください 決めましたか? 80 00:03:24,000 --> 00:03:26,000 そうだ 私はカフェイン入りのお茶を 81 00:03:26,000 --> 00:03:27,000 私はカモミールを選ぼう 82 00:03:27,000 --> 00:03:28,000 自分で決める― 83 00:03:28,000 --> 00:03:32,000 選択権を持ち 運転席に座っているのです 84 00:03:32,000 --> 00:03:35,000 グループBの皆さん ここに2種類のお茶がありますが 85 00:03:35,000 --> 00:03:37,000 選んでいただくことはできません 86 00:03:37,000 --> 00:03:40,000 どちらかをお渡しします 87 00:03:40,000 --> 00:03:42,000 どちらか一方のお茶を 88 00:03:42,000 --> 00:03:44,000 ランダムにお渡しします 89 00:03:44,000 --> 00:03:45,000 覚えておいてください 90 00:03:45,000 --> 00:03:48,000 もちろん これは非常に極端な例です 91 00:03:48,000 --> 00:03:49,000 なぜなら 実社会では 92 00:03:49,000 --> 00:03:52,000 あなたが助手席に座るときにはまず 93 00:03:52,000 --> 00:03:54,000 たいてい運転席には信頼をおける人や 94 00:03:54,000 --> 00:03:59,000 専門家がいる筈だからです これはかなり極端なシナリオです 95 00:03:59,000 --> 00:04:04,000 ここで皆さんにはお茶を飲んでいただきます 96 00:04:04,000 --> 00:04:05,000 お茶を楽しんでください 97 00:04:05,000 --> 00:04:07,000 飲み終るまでもう少し待ちましょう 98 00:04:07,000 --> 00:04:11,000 お茶の成分が効果を発揮するまで あと5分ほど待ちましょう 99 00:04:11,000 --> 00:04:16,000 さて これから30分かけて15問のパズルを解いてください 100 00:04:16,000 --> 00:04:19,000 ひとつサンプルをご紹介します 101 00:04:19,000 --> 00:04:22,000 どなたか分かりますか?(文字の並び替えクイズ) 102 00:04:22,000 --> 00:04:24,000 (観衆:PULPIT ) 素晴らしい! 103 00:04:24,000 --> 00:04:25,000 凄いですね! 104 00:04:25,000 --> 00:04:28,000 さて あなたのようにすぐ解る人がいたらどうするか 105 00:04:28,000 --> 00:04:32,000 被験者のレベルに合わせて  パズルの難易度を 106 00:04:32,000 --> 00:04:34,000 調整する必要がありました 107 00:04:34,000 --> 00:04:36,000 簡単に解けては無意味ですから 108 00:04:36,000 --> 00:04:39,000 このクイズは実に巧妙にできてて 109 00:04:39,000 --> 00:04:43,000 本能的に TULIP に見えるので 慌てて頭を切り替えたり― 110 00:04:43,000 --> 00:04:47,000 しなくてはいけませんね  つまり適切な難易度に設定されています 111 00:04:47,000 --> 00:04:51,000 後に説明しますが簡単に解けては意味がありません 112 00:04:51,000 --> 00:04:53,000 それではサンプル問題をもうひとつ 113 00:04:53,000 --> 00:04:56,000 分かりますか?少し難しいかな? 114 00:04:56,000 --> 00:04:58,000 (観客:EMBARK ) 正解! 115 00:04:58,000 --> 00:05:00,000 こちらも難しかったでしょう 116 00:05:00,000 --> 00:05:01,000 KAMBAR や MAKER など 117 00:05:01,000 --> 00:05:03,000 ひっかけがたくさんあるのです 118 00:05:03,000 --> 00:05:08,000 このような問題15問を 30分間で解いてもらいます 119 00:05:08,000 --> 00:05:10,000 この実験で 120 00:05:10,000 --> 00:05:12,000 注目していることがあります 121 00:05:12,000 --> 00:05:14,000 正解数が多いのは 122 00:05:14,000 --> 00:05:17,000 運転席に乗る場合の 123 00:05:17,000 --> 00:05:19,000 方でしょうか? 124 00:05:19,000 --> 00:05:22,000 つまり 飲むお茶を選択できたからこそ 成果が上がるのか 125 00:05:22,000 --> 00:05:24,000 それともグループBの方が 126 00:05:24,000 --> 00:05:27,000 正解数が多いのでしょうか? 127 00:05:27,000 --> 00:05:30,000 系統的な調査データをもとに 128 00:05:30,000 --> 00:05:31,000 分析した結果 129 00:05:31,000 --> 00:05:33,000 実は助手席にいる方が 130 00:05:33,000 --> 00:05:37,000 お茶はランダムに割り当てられたものなのに 131 00:05:37,000 --> 00:05:41,000 運転席にいる方よりも多く正解しました 132 00:05:41,000 --> 00:05:44,000 もうひとつ分かったことは 133 00:05:44,000 --> 00:05:46,000 運転席にいる方は回答数が少ないうえ 134 00:05:46,000 --> 00:05:49,000 集中力を欠いています 135 00:05:49,000 --> 00:05:52,000 努力が足りず 粘り強さもない 136 00:05:52,000 --> 00:05:53,000 なぜわかるのか? 137 00:05:53,000 --> 00:05:56,000 2つの客観的指標があるのです 138 00:05:56,000 --> 00:05:59,000 ひとつは問題を解くのに 139 00:05:59,000 --> 00:06:01,000 かけた解答時間の平均です 140 00:06:01,000 --> 00:06:04,000 グループAの方が平均解答時間が短かったのです 141 00:06:04,000 --> 00:06:06,000 二つ目です 制限時間は30分ありますが 142 00:06:06,000 --> 00:06:08,000 最後まで諦めずがんばるか? あるいは30分より 143 00:06:08,000 --> 00:06:10,000 前に途中棄権するのか? 144 00:06:10,000 --> 00:06:15,000 グループAの方が途中棄権する確率が高かったのです 145 00:06:15,000 --> 00:06:18,000 集中力を欠いていることは結果にも現れます 146 00:06:18,000 --> 00:06:21,000 正解数が少ないのです 147 00:06:21,000 --> 00:06:26,000 ではなぜ こんな結果になるのか 148 00:06:26,000 --> 00:06:30,000 どのような状況だと こういう結果に― 149 00:06:30,000 --> 00:06:34,000 つまり助手席側の方が 運転席側よりも 150 00:06:34,000 --> 00:06:36,000 良い成果を出せるのか? 151 00:06:36,000 --> 00:06:41,000 INCA と名付けたもの遭遇する場合に問題となるのです 152 00:06:41,000 --> 00:06:43,000 INCA は 意思決定の後のフィードバックの 153 00:06:43,000 --> 00:06:48,000 性質を表す言葉の頭文字です 154 00:06:48,000 --> 00:06:50,000 今回のパズル実験を思い出してみてください 155 00:06:50,000 --> 00:06:52,000 変化の激しい株式投資や 156 00:06:52,000 --> 00:06:55,000 病気の場合でも同じですが 結果は 157 00:06:55,000 --> 00:06:57,000 直ちに分かりますよね (Immediate) 158 00:06:57,000 --> 00:07:01,000 パズルが解けたかどうか すぐ分かります 159 00:07:01,000 --> 00:07:03,000 そして 結果は通常良くない (Negative) 160 00:07:03,000 --> 00:07:06,000 パズルの難易度は 161 00:07:06,000 --> 00:07:08,000 意図的に高く設定されていました 162 00:07:08,000 --> 00:07:10,000 これは医療の現場でも同じです 163 00:07:10,000 --> 00:07:12,000 例えば 治療のごく初期には 164 00:07:12,000 --> 00:07:16,000 良い結果も見えず 状況や手ごたえは厳しいものです 165 00:07:16,000 --> 00:07:18,000 これは株式市場でも同じです 166 00:07:18,000 --> 00:07:21,000 荒れた株式市場では 直ちに否定的な結果が得られます 167 00:07:21,000 --> 00:07:24,000 そして フィードバックは具体的です (Concrete) 168 00:07:24,000 --> 00:07:27,000 曖昧ではありません 正解か 不正解か 169 00:07:27,000 --> 00:07:31,000 さらにこの「即時性 (I)」 170 00:07:31,000 --> 00:07:35,000 「ネガティブ (N)」「具体的 (C)」に 171 00:07:35,000 --> 00:07:39,000 「主体感 (Agency)」が加わります 172 00:07:39,000 --> 00:07:41,000 自分の決断には責任が伴います 173 00:07:41,000 --> 00:07:43,000 するとどうなるのか? 174 00:07:43,000 --> 00:07:46,000 選ばなかった選択肢が気になるのです 175 00:07:46,000 --> 00:07:49,000 だから もう一方のお茶を選んでればよかったのに― 176 00:07:49,000 --> 00:07:52,000 (笑) 177 00:07:52,000 --> 00:07:55,000 心の迷いが 意思決定を乱し 178 00:07:55,000 --> 00:07:58,000 意思決定の自信低下 179 00:07:58,000 --> 00:08:00,000 良い成果への自信低下 180 00:08:00,000 --> 00:08:02,000 問題解決能力の低下につながります 181 00:08:02,000 --> 00:08:04,000 課題解決に身が入らないので 182 00:08:04,000 --> 00:08:09,000 正解数が少なくグループBより劣る結果となります 183 00:08:09,000 --> 00:08:12,000 これは医療分野でも十分に起こりえますね 184 00:08:12,000 --> 00:08:14,000 患者を運転席に座らせた場合 185 00:08:14,000 --> 00:08:17,000 活力に欠け 回復のプロセスを促す 186 00:08:17,000 --> 00:08:21,000 運動や 健康維持の努力に 身が入らなくなってしまいます 187 00:08:21,000 --> 00:08:25,000 大切だといわれているのにです これは良くないですね 188 00:08:25,000 --> 00:08:30,000 ですからINCAに遭遇したら 189 00:08:30,000 --> 00:08:34,000 フィードバックが即時でネガティブであり 190 00:08:34,000 --> 00:08:37,000 具体的で 自己責任を感じる時 191 00:08:37,000 --> 00:08:40,000 その場合は―誰かに運転席を任せ 192 00:08:40,000 --> 00:08:43,000 助手席に座ったほうがずっと良いのです 193 00:08:43,000 --> 00:08:44,000 今日は重苦しい 194 00:08:44,000 --> 00:08:46,000 トーンで始まったので 195 00:08:46,000 --> 00:08:48,000 最後は陽気なトーンで締め括りましょう 196 00:08:48,000 --> 00:08:51,000 あれから5年が経過し―正確には5年以上ですが 197 00:08:51,000 --> 00:08:53,000 非常に喜ばしいことに 198 00:08:53,000 --> 00:08:58,000 家内の癌は未だ寛解期に留まっています 199 00:08:58,000 --> 00:09:00,000 治療も順調に進んだわけです 200 00:09:00,000 --> 00:09:03,000 ただし ひとつだけ言ってなかったことがあります 201 00:09:03,000 --> 00:09:06,000 二人で相談した結果 家内の初期治療のときから 202 00:09:06,000 --> 00:09:10,000 我々は助手席に座ることを決めました 203 00:09:10,000 --> 00:09:12,000 そのことで得られた心の平安のおかげで 204 00:09:12,000 --> 00:09:15,000 病気の回復に集中できたことが 205 00:09:15,000 --> 00:09:17,000 この結果につながったと思います 206 00:09:17,000 --> 00:09:20,000 我々は医者に運転席を譲り 207 00:09:20,000 --> 00:09:22,000 すべての意思決定を任せました 208 00:09:22,000 --> 00:09:24,000 ありがとうございました 209 00:09:24,000 --> 00:09:27,000 (拍手)