[Script Info] Title: [Events] Format: Layer, Start, End, Style, Name, MarginL, MarginR, MarginV, Effect, Text Dialogue: 0,0:00:07.28,0:00:10.73,Default,,0000,0000,0000,,象は とても大きな生き物です Dialogue: 0,0:00:10.73,0:00:16.45,Default,,0000,0000,0000,,しかし その大きな体も1000兆以上もの\Nとても小さな細胞に負っています Dialogue: 0,0:00:16.45,0:00:18.76,Default,,0000,0000,0000,,また とても小さな生き物としては Dialogue: 0,0:00:18.76,0:00:21.97,Default,,0000,0000,0000,,おそらく何百万種もの\N単細胞生物がいますが Dialogue: 0,0:00:21.97,0:00:25.48,Default,,0000,0000,0000,,肉眼で見えるものはほとんどありません Dialogue: 0,0:00:25.48,0:00:26.58,Default,,0000,0000,0000,,それは何故でしょう? Dialogue: 0,0:00:26.58,0:00:28.87,Default,,0000,0000,0000,,なぜ単細胞の象や Dialogue: 0,0:00:28.87,0:00:29.100,Default,,0000,0000,0000,,シロナガスクジラや Dialogue: 0,0:00:29.100,0:00:31.66,Default,,0000,0000,0000,,ヒグマはいないのでしょうか? Dialogue: 0,0:00:31.66,0:00:34.93,Default,,0000,0000,0000,,答えを探すには 細胞の内側を\N覗く必要があります Dialogue: 0,0:00:34.93,0:00:37.99,Default,,0000,0000,0000,,ここで細胞のほとんどの営みが\N起きています Dialogue: 0,0:00:37.99,0:00:40.25,Default,,0000,0000,0000,,細胞は細胞膜に包まれていて Dialogue: 0,0:00:40.25,0:00:43.88,Default,,0000,0000,0000,,物質が細胞を出入りする際の\N出入り口となっています Dialogue: 0,0:00:43.88,0:00:46.04,Default,,0000,0000,0000,,細胞が消費する必要のある物質や Dialogue: 0,0:00:46.04,0:00:48.74,Default,,0000,0000,0000,,排出すべき老廃物は Dialogue: 0,0:00:48.74,0:00:51.50,Default,,0000,0000,0000,,先ずはこの細胞膜を通る必要があります Dialogue: 0,0:00:51.50,0:00:54.48,Default,,0000,0000,0000,,しかし 細胞の構造は 生物学上の\N風変わりな特徴を有しています Dialogue: 0,0:00:54.48,0:00:58.48,Default,,0000,0000,0000,,細胞の表面積と体積は異なる\N割合で大きくなります Dialogue: 0,0:00:58.48,0:01:00.72,Default,,0000,0000,0000,,細胞はいろんな形をしていますが Dialogue: 0,0:01:00.72,0:01:05.43,Default,,0000,0000,0000,,立方体だと考えると 計算が簡単になります Dialogue: 0,0:01:05.43,0:01:07.04,Default,,0000,0000,0000,,立方体には6つの面があります Dialogue: 0,0:01:07.04,0:01:11.54,Default,,0000,0000,0000,,これらの面が細胞膜を表していて\N表面積となる部分です Dialogue: 0,0:01:11.54,0:01:14.64,Default,,0000,0000,0000,,立方体の1辺の長さは1マイクロメートル Dialogue: 0,0:01:14.64,0:01:16.76,Default,,0000,0000,0000,,つまり 1メートルの100万分の1です Dialogue: 0,0:01:16.76,0:01:21.14,Default,,0000,0000,0000,,全表面積は6平方マイクロメートルです Dialogue: 0,0:01:21.14,0:01:24.07,Default,,0000,0000,0000,,また体積は1立方マイクロメートルです Dialogue: 0,0:01:24.07,0:01:26.17,Default,,0000,0000,0000,,つまり表面積6単位で Dialogue: 0,0:01:26.17,0:01:28.60,Default,,0000,0000,0000,,体積1個分になり Dialogue: 0,0:01:28.60,0:01:30.79,Default,,0000,0000,0000,,6:1の比率です Dialogue: 0,0:01:30.79,0:01:38.09,Default,,0000,0000,0000,,しかし 比率は各辺の長さを10倍の\N10マイクメートルにすると劇的に変化します Dialogue: 0,0:01:38.09,0:01:41.97,Default,,0000,0000,0000,,この細胞の表面積は\N600平方マイクロメートルで Dialogue: 0,0:01:41.97,0:01:45.54,Default,,0000,0000,0000,,体積は1千立方マイクロメートルになります Dialogue: 0,0:01:45.54,0:01:48.46,Default,,0000,0000,0000,,わずか0.6:1の比率です Dialogue: 0,0:01:48.46,0:01:53.39,Default,,0000,0000,0000,,体積1単位分に対する面積は\N1より小さくなっています Dialogue: 0,0:01:53.39,0:01:58.37,Default,,0000,0000,0000,,立方体が大きくなるにつれ 体積の方が\N表面積より ずっと速く大きくなります Dialogue: 0,0:01:58.37,0:02:02.13,Default,,0000,0000,0000,,内部の体積が細胞膜の面積を上回り Dialogue: 0,0:02:02.13,0:02:08.09,Default,,0000,0000,0000,,表面積が小さすぎるため 物質が\N素早く出入りすることができません Dialogue: 0,0:02:08.09,0:02:13.90,Default,,0000,0000,0000,,大きい細胞には老廃物が溜まり\N遂に死滅し分解します Dialogue: 0,0:02:13.90,0:02:18.04,Default,,0000,0000,0000,,より小さい細胞が複数存在することには\N別の利点もあります Dialogue: 0,0:02:18.04,0:02:22.77,Default,,0000,0000,0000,,もし1つの細胞に穴が開いたり 感染\Nあるいは破壊されても大きな問題になりません Dialogue: 0,0:02:22.77,0:02:26.32,Default,,0000,0000,0000,,しかし例外的に大きい細胞もいくつかあり Dialogue: 0,0:02:26.32,0:02:28.87,Default,,0000,0000,0000,,巧妙に生物の仕組みに適応してきました Dialogue: 0,0:02:28.87,0:02:30.89,Default,,0000,0000,0000,,その一つが身体の中で最も長い細胞 Dialogue: 0,0:02:30.89,0:02:35.09,Default,,0000,0000,0000,,脊柱の基部から足まで伸びている\N神経細胞です Dialogue: 0,0:02:35.09,0:02:37.62,Default,,0000,0000,0000,,長さを相殺するために\Nこの神経はすごく細く Dialogue: 0,0:02:37.62,0:02:40.02,Default,,0000,0000,0000,,直径は数マイクロメートルしかありません Dialogue: 0,0:02:40.02,0:02:43.62,Default,,0000,0000,0000,,別の例は小腸にあります Dialogue: 0,0:02:43.62,0:02:47.45,Default,,0000,0000,0000,,そこでは絨毛という組織が折り畳まれ\N小指状になっています Dialogue: 0,0:02:47.45,0:02:51.86,Default,,0000,0000,0000,,一つ一つの絨毛は\N密に折り畳まれた膜組織でできていて Dialogue: 0,0:02:51.86,0:02:56.51,Default,,0000,0000,0000,,そこには微絨毛という小さなでこぼこがあり\N表面積を増やしています Dialogue: 0,0:02:56.51,0:02:59.69,Default,,0000,0000,0000,,では単細胞生物の場合はどうでしょう? Dialogue: 0,0:02:59.69,0:03:05.45,Default,,0000,0000,0000,,30センチメートルに達することもある\Nイチイヅタという緑藻は Dialogue: 0,0:03:05.45,0:03:10.00,Default,,0000,0000,0000,,世界一大きい単細胞生物だと言われています Dialogue: 0,0:03:10.00,0:03:12.82,Default,,0000,0000,0000,,独特な生物学的進化を遂げたおかげです Dialogue: 0,0:03:12.82,0:03:16.22,Default,,0000,0000,0000,,シダの葉のような構造により\N大きな表面積をもっています Dialogue: 0,0:03:16.22,0:03:20.51,Default,,0000,0000,0000,,イチイヅタは光合成により\N栄養素を作ります Dialogue: 0,0:03:20.51,0:03:22.67,Default,,0000,0000,0000,,また 多核体でもあります Dialogue: 0,0:03:22.67,0:03:26.17,Default,,0000,0000,0000,,つまり 一つの細胞に\N多数の核が含まれています Dialogue: 0,0:03:26.17,0:03:31.47,Default,,0000,0000,0000,,多細胞生物のように見えますが\N細胞内部を隔てるものがありません Dialogue: 0,0:03:31.47,0:03:35.16,Default,,0000,0000,0000,,しかし最も大きい単細胞生物にも\N限界があります Dialogue: 0,0:03:35.16,0:03:40.06,Default,,0000,0000,0000,,象 クジラ 熊ほど大きくはなりません Dialogue: 0,0:03:40.06,0:03:44.32,Default,,0000,0000,0000,,大きい生物にある\N何兆個もの非常に小さな細胞は Dialogue: 0,0:03:44.32,0:03:47.15,Default,,0000,0000,0000,,その小ささゆえに全体として Dialogue: 0,0:03:47.15,0:03:50.25,Default,,0000,0000,0000,,地球上の巨大な生物が動き回るのに\Nまさに適しているのです