1 00:00:00,812 --> 00:00:04,740 海王星には14の衛星がある 2 00:00:04,836 --> 00:00:08,864 その大半は氷と岩でできており 3 00:00:08,945 --> 00:00:10,916 海王星から遠く離れ 4 00:00:11,016 --> 00:00:14,946 29年かけて一周しているものもある 5 00:00:15,036 --> 00:00:19,086 そのほとんどが 昔は小惑星だった 6 00:00:19,617 --> 00:00:22,702 全体の質量の99.5%は 7 00:00:22,791 --> 00:00:25,328 トリトンが担っている 8 00:00:25,755 --> 00:00:29,339 太陽系で7番目に大きな衛星で 9 00:00:29,413 --> 00:00:33,659 これ以下には小さい衛星しかない 10 00:00:33,839 --> 00:00:35,747 表面積はロシアと 11 00:00:35,833 --> 00:00:38,774 オーストラリアを足したぐらい 12 00:00:38,877 --> 00:00:42,193 太陽系で地質的活動のある 13 00:00:42,272 --> 00:00:44,798 4つの星の一つだ 14 00:00:45,379 --> 00:00:48,275 トリトンは海王星の公転と 15 00:00:48,358 --> 00:00:50,298 逆に周っており 16 00:00:50,387 --> 00:00:54,347 この大きさでは他にない特徴だ 17 00:00:54,629 --> 00:00:58,665 ここから トリトンは元々は準惑星で 18 00:00:58,745 --> 00:01:01,804 まだ太陽系が若かった頃に 19 00:01:01,890 --> 00:01:05,928 海王星に捕まったと考えられる 20 00:01:06,464 --> 00:01:10,544 トリトンは二重惑星だったようで 21 00:01:10,953 --> 00:01:13,894 そこに海王星が近づいた時 22 00:01:14,089 --> 00:01:16,503 その重力の影響を受け 23 00:01:16,608 --> 00:01:19,160 片方は宇宙へ飛び去り 24 00:01:19,250 --> 00:01:21,779 トリトンは衛星になった 25 00:01:21,859 --> 00:01:25,788 これが元あった衛星に影響を及ぼし 26 00:01:25,876 --> 00:01:28,895 宇宙へ吹き飛ばされるか 27 00:01:28,975 --> 00:01:31,989 粉々に破壊されるかした 28 00:01:32,084 --> 00:01:36,600 これがトリトンだけが大きい理由だ 29 00:01:37,209 --> 00:01:39,733 が それもいつか終わる 30 00:01:39,852 --> 00:01:42,888 トリトンは減速し続けており 31 00:01:42,971 --> 00:01:45,569 最終的に 墜落するか 32 00:01:45,744 --> 00:01:48,379 海王星の重力で壊され 33 00:01:48,460 --> 00:01:51,576 土星のようなリングになる 34 00:01:51,952 --> 00:01:54,852 トリトンには住めないね