日本人の私が台湾に来て驚いた 身為日本人的我來到台灣後覺得驚訝的 5つのこと! 5件事情! みなさんこんにちは SAYULOGのさゆです SAYULOGへようこそ 大家好!我是 SAYULOG 的 Sayu 歡迎來到我的頻道 今回は、日本人の私が台湾に来て驚いた 今天的主題是關於身為日本人的我來到台灣後覺得驚訝的 5つのことについて 5件事情! みなさんとシェアしたいと思います 想和大家分享 私が台湾に来たのが 我來到台灣的時候 2015年の6月だったので 是2015年的6月 もう5年とちょっと経ったわけですけれども 所以已經過了5年多一點 同じアジアに住んでいるとはいえ 雖然說同樣都是住在亞洲地區 日本と台湾ではかなり生活習慣、文化等々がかなり違うので 但是因為日本和台灣的生活習慣、文化等等差異還是相當大 今一度、台湾に来たての 再一次回想起剛來到台灣的 あの新鮮な気持ちを思い出して 當時的那份新鮮感 みなさんとシェアをさせていただこうと思います 想要分享給大家 それでは 那麼就趕快 Let's go٩( ᐛ )و 日本のことを意外とよく知っている 意外地很了解日本的事情 台湾の方、日本のこと、結構知ってます 台灣人相當了解日本的事情 日本に行ったことがある人っていうのが 有去過日本的人 予想以上に多いです 比預想中還要多 で、もっとびっくりすることが 然後,更讓我驚訝的是 (日本の)ドラマとか映画、 かなりこっちでやってて 很多日本的日劇和電影,在台灣都有播放 私が台湾に来て1年目の時は 我在來到台灣第一年的時候 石原さとみさんと山P主演の「9時から5時まで」 石原聰美和山下智久所主演的「朝5晚9」 日本で放映されて1週間しないうちに 在日本播放還不到一個禮拜內 こっちでやってました 在台灣也開始播放了 しかも中国語の字幕付きで 而且還有附上中文字幕 かなりの割合で日本の芸能人 有相當比例的日本藝人 みなさん知ってます 大家都認識 新垣結衣さん 新垣結衣 石原さとみさん 石原聰美 綾瀬はるかさん 綾瀨遙 「逃げ恥」「半沢直樹」 「月薪嬌妻」「半澤直樹」 みなさん知ってます 大家都知道 ありがたいことに 很感謝的是 いろんな日本の情報を知ってます 大家知道各種日本的資訊 ただ、その反面! 但是,另一方面! 「みなさんが見ている日本」っていうのが 關於「大家所看見的日本」 テレビだったり、ドラマだったり、映画だったり 都是在電視上、日劇中、電影裡 「現実の生活そのまま」でないところのお話の中で 是在「原本現實生活」裡不會出現的話題 観ていることも非常に多いので 因為看了非常多那些事情 日本人のイメージっていうのが 對於日本人的印象 すごくステレオタイプな感じの方も 非常に多いなぁと感じます 感覺有非常多人都有刻板印象 これは 這個 良くも悪くもです 有好有壞 ちょっと(日本を)知っているからゆえに 由於有點了解日本 日本人ってみんな、こう・・・ 所以所有的日本人都是⋯⋯ 新垣結衣ちゃんみたいな感じなんでしょう?みたいな 應該都是像新垣結衣的感覺吧? 穏やかで、お部屋がキレイそうで 好像都很溫和、房間都很乾淨 「逃げ恥」みたいにご飯も作れて 像「月薪嬌妻」裡一樣都會做飯 みたいな感じなんでしょ? 應該都像是這樣的感覺吧? って言われたりすることもあれば 有時候會被這樣說 私みたいな日本人女子に対して 對於像是我這樣的日本女生 「何か(思ってた日本人と)違うね」 「和我想的日本人好像不太一樣耶」 「日本人っぽくないね」 「不太像日本人耶」 言われることもあります 有時候也會被這樣說 YOUの知ってる日本人は誰だい? 你認識的日本人是誰呢? 人間関係がかなり密 人際關係相當緊密 人間関係が密ですよね 人際關係很緊密喔 これは台湾だけじゃなくて 這個不只是台灣 結構アジア圏の国とかエリアとかに 在許多亞洲圈的國家或地區 よく見られることだと思うんですけど 應該都很常看見這樣的事情 いろんな場面で 在各種場面中 いろんな人と関わることが多いなぁと思って 有很多都是與各式各樣的人有相關 これも良くも悪くもすごいなと思いました 我覺得這也是有好有壞 良い面で言うと 說到好的一面 67 00:02:56,160 --> 00:03:00,130 日本だと例えば、私が日本に一時帰国するときは 如果是在日本,比如說我暫時回去日本的時候 いろんな友達と会うんですけど 會和許多朋友見面 大学の友達とランチして 和大學的朋友吃午餐 次の日は高校の友達と夜ご飯して 隔天是和高中的朋友吃晚餐 で、その次の日は地元の友達とご飯してって 然後,再隔一天是和當地的朋友吃飯 各グループごとに分けて 區分成各個小團體 集まったりするんですけど 然後分別去做集合 結構台湾でよく見かけるのは 但在台灣常看見的是 たぶん私みたいなそういうシチュエーションだと 可能像是我那樣的情況的話 「みんな一緒にご飯しよう!」みたいなことも 就會變成「大家一起吃飯吧!」 人によると思うんですけど 雖然每個人不一樣 よく遭遇するような話です 但很常會遇到這樣的事情 日本だとかなり社交的な人じゃないと 在日本的話如果不是善於交際的人 そういう状況に 對於那樣一起的狀況 あまりなりづらいと思うんですね 應該很難會發生 あと、彼氏彼女、奥さん旦那さんの家族とも 還有,和男女朋友、夫妻的家人間 結構密に、しょっちゅう(一緒に)ご飯食べたりとか 關係也相當緊密,經常會一起吃飯 しょっちゅう連絡取ったりしてる人も 經常互相聯絡的人 非常に多いです 也非常多 あとはちょっと子供見てもらったりっていうのも 還有稍微幫我照顧一下小朋友也是 私の感触では 對於我的感受而言 日本よりすごく密に 比起日本是非常緊密 そういうところのやり取りしてるような イメージがあります 會有像是這些密切關係往來的印象 これは良いところ! 這是好的地方! で、 然後 ちょっとこれはデメリットかなって思うのが 我覺得有點不好的地方是 結構(いろんな人が)グイグイくるから 因為有太多的人積極干涉個人私生活 ちょっと距離置きたいなっていう瞬間 就會有一瞬間想要保持距離 距離感をね、保つのが難しかったりとか 要保持距離感很難 すごく(関係性や距離感が)近いから 關係性和距離感太近 まあ良くも悪くも相手の良いところも 嗯⋯有好有壞,對方的優點 悪いところ、ウィークポイントもちょっと見えやすい 缺點、弱點也都會變得稍微比較容易看見 そういうところは 那樣的情況 まあ、うまいことやってください(笑) 嗯⋯請好好處理(笑) 人と人との距離が近くなることで 人和人之間的距離變得太近 ありがたい時と 會有覺得感謝的時候 ちょっと大変だなーって思う時と・・・(苦笑) 也會有覺得有點辛苦的時候⋯⋯(苦笑) 今後ね、台湾で生活するよっていうことがある人は 之後阿,如果有人想要在台灣開始生活的話 あのー・・・うまく頑張ってください(笑) 那個⋯⋯請好好加油(笑) 逆に台湾の方は日本に行くと 相反地台灣人如果去到日本 この「日本人特有の距離感」みたいなのが 像是「日本人特有的距離感」這件事 ちょっと分かんなくて 有點不太清楚的話 結構苦戦することがあると思うんですけど 應該也會有陷入苦戰的時候 そんな悩みに遭遇した事がある方は 如果有遭遇到那樣煩惱事情的人 コメントいただけ頂けたら 請一定要留言給我 是非みんなでシェアしながら頑張りましょう! 和大家分享一起加油吧! バイクがすごい 機車超多 本当に「至るところにバイク」ですね 真的是「到處都有機車」 みなさん台湾旅行に行くと 大家去台灣旅行的時候 多くの方が台北車站(台北駅)って 很多人都會去台北車站 ところに行くと思うんですけど 應該都會去那邊 朝9時前くらいの時間帯 在早上9點前左右的時段 もしくは夕方の5時から6時くらいの時間帯ですかね 或是在傍晚從5點到6點左右的時段 たまたま台北駅近くにいらっしゃったら 剛好去到台北車站附近的話 台北駅の北側に 在台北車站的北側 上に高速道路が走っている道があるんですね 在上面有一條高速公路 そこに歩道橋があるんで 在那邊有座天橋 よかったらその歩道橋の上に乗って 如果有興趣的話可以去天橋上面 ちょっと見てみてください 請去看看 ものすごいバイク渋滞してるんで(笑) 有超級多的機車正在塞車中(笑) バイク率が非常に高いんですけど 騎機車的比例非常高 女子ってね 女生阿 結構、日焼けが気になるじゃないですか 不是會很在意曬傷嗎 日差しが強くてバイク率が高い台湾で 在日曬很強、騎機車比例又高的台灣 すごいなーって思うのが 我覺得很厲害的是 女子の日焼け対策ですね 女生的防曬對策 こういうのを・・・ 把這個⋯⋯ こうやって 穿上去後 こうやってバイク乗ってるから 穿成這樣後騎機車 すごいなーって思います♡ 我覺得好厲害喔♡ 日本人のだと日焼け止めと、あとは日傘 日本人的話就是防曬乳,還有陽傘 上着を着て対応したりすると思うんですけど 雖然也會有穿外套等方式 それだけじゃきっと太刀打ちできないんだろうね 但如果只有那樣的話絕對是敵不過紫外線的吧 なるほどなって思ったのは 讓我理解的是 普通にね 通常阿 こうやって 會穿上這個 ここが・・・ こうやって着るとここが 這裡⋯ 這樣穿的話這裡 どうしてもここが日焼けしちゃうじゃないですか 這裡不管怎麼做都會被曬到不是嗎 前から風が来たりもするので 因為風也會從前面吹過來 こうすると・・・ここでね こうすれば、首が焼けないと 但如果反穿的話⋯⋯這裡阿 這樣穿的話,脖子就不會被曬到了 バイクの日焼け対策 女子の日焼け対策も面白いなって思いました♡ 我覺得機車的防曬對策 女生的防曬對策也很有趣♡ カラオケがすごい KARAOKE超強 台湾のカラオケって、2種類呼び方があるんですよ 台灣的KARAOKE,有2種稱呼 カラオケの当て字の「卡拉OK(カラオケ)」と 直接用借字音譯為「卡拉OK」 「KTV」っていうのがあるんですけど 還有另外一種是「KTV」 どこが違うかというと 如果要說哪裡不一樣的話 台湾で言う「卡拉OK(カラオケ)」っていうのは 在台灣說的「卡拉OK」 日本で言う「スナック」とか 和在日本說的「夜總會」有點像 お父さん、お母さん達が 爸爸、媽媽們 お酒を飲みながら 邊喝著酒 スナックのママに言って 和夜總會的老闆娘說 歌いたい曲を入れてもらって 幫忙點播想要唱的歌 自分が歌う みんなの前で歌う 自己唱歌 在大家的面前唱歌 みたいな感じのスタイルが「卡拉OK(カラオケ)」 像是這樣感覺型式的是「卡拉OK」 「KTV」っていうのは 而「KTV」則是 みなさんが思うようなカラオケ 和大家所知道的KARAOKE一樣 「KTV」と呼ばれるものなんですけど 在台灣被稱作「KTV」 台湾のカラオケすごいなと思ったのが 我覺得台灣的KTV厲害的地方是 まずキレイです 首先是很漂亮 日本のカラオケって 日本的KTV 2〜3人ぐらいから行けたりすると思うんですけど 應該大概2~3個人左右會一起去 台湾のKTVは、10人とか 台灣的KTV,像是10人左右 結構大人数で行くんですけど 會很多人一起去 食べ放題のブッフェになってるんです 還有附吃到飽的自助餐 ドリンクも飲み放題(のところが多い) 有很多地方飲料也是喝到飽 ちょっとグレードが高いお部屋には 在等級稍微貴一點的包廂 トイレがついてるお部屋もあるんですよ! 還有附廁所的包廂喔! ちなみに余談ですけど 順帶一提題外話 日本だと3人で行ったらローテーションになるように 在日本3個人一起去的話都是以輪流的方式 曲入れるじゃないですか 來點歌不是嗎 台湾は歌いたい人がぶわぁーーーっと 連続で3曲!とか入れたりするので 在台灣是想唱的人直接點 連唱3首!的方式來點歌 結構競争ですね 很像競爭的感覺吧 もし台湾で台湾人と一緒に 如果在台灣和台灣人一起 カラオケに行く場合は 去KTV的時候 ただでさえ日本人が歌える 本來日本人會唱的 日本語の曲って 日本歌 少ないんですよ ラインアップが 就很少了 而且還要排隊等待 なので、歌える曲を見つけたら すぐ予約して入れて下さい(笑) 所以如果發現會唱的歌的話 請立馬直接點下去(笑) スマホやITがすごい 智慧手機和網路通信很厲害 70〜80歳とかの世代のおじいちゃんおばあちゃんも 70~80歲左右世代的阿公阿嬤 結構ね、スマホを使ってるんですよ 也有很多人都在使用智慧型手機喔 ビデオ通話で 用視訊通話 息子さん娘さん、あとお孫さんに電話したりとか 和兒子女兒、還有孫子講電話 (スマホで)Googleマップを開いて バイクで移動するとか 用手機打開Google地圖 騎機車移動 幅広い世代で 在廣範圍的世代中 スマホとかIT、アプリとか使いこなしてるなってイメージがあります 有很多人會熟練使用像是智慧手機、網路通信、app等的印象 さっき「人間関係が密!」って言ったんですけど 剛才有提到「人際關係緊密!」 結構、若い人がご年配の方に こうやって使うんだよって 很多年輕人會教長輩 是這樣用喔 YouTubeでこうやって音楽聴くんだよ 用YouTube這樣做的話可以聽音樂喔 って教えてあげたりとかしてるので 因為會教長輩們使用方法 みなさん自分の使いたい機能を使っている方が多いなあ 有很多人都是用自己想要使用的功能 という印象があります 有這樣的印象 私の母親ね 我的母親阿 今、60歳半ばなんですけど 現在已經60多歲了 ビデオ通話よく失敗するんですね(苦笑) 視訊通話常常會失敗(苦笑) (電話)かけてくるとき 打電話過來的時候 それを見ると 一看到了那個之後 80歳のおばあちゃんとかが 再看到像是80歲的阿嬤 ガンガンLINEで電話してきたり 很會用LINE撥打電話 (スマホで)写真を送ってくれたりとか 用手機傳照片過來 ああいうのを見てるとすごいなって思いますね 看到了那個就會覺得好厲害喔 日本人の私が台湾に来て驚いた5つのこと 身為日本人的我來到台灣後覺得驚訝的五件事情 についてみなさんとシェアさせて頂きました 和大家分享了關於這個主題的內容 みなさんいかがでしたでしょうか 大家覺得如何呢 未だに新発見っていうのがあるので 因為還有很多新發現 これからもまたみなさんに シェアできたらいいなと思います 接下來希望也能再和大家分享 これからね 台湾だけでなく 接下來 不只是來台灣的日本朋友 日本を離れて海外で生活をされる方 之後想從日本搬到國外生活的朋友 またこれから日本に行かれる方は 或者是之後要去日本的朋友 この動画見ていただくと 透過這支影片能夠了解 どこが違うのかな? 差別在哪裡? 何が違うのかな?ってことで 什麼事情不同?等等 ちょっと参考にしていただける部分も 能夠稍微作為參考的部分 あるかもしれないので 在內容中應該也會有一些 この動画が何かみなさんのお役に立てたら 如果這部影片能帶給大家一點幫助的話 幸いでございます♡ 我會感到很榮幸♡ この動画「良かったよー!」という方は 如果你喜歡這支影片的話 ぜひGoodボタン!そして 請一定要幫我按讚!還有 チャンネル登録まだな方はチャンネル登録! 還沒有訂閱的話也請務必要訂閱我的頻道! あなたのコメント 你的留言 ぜひぜひお待ちしております! 我們一直都很期待喲~! Instagram、Facebookなどもやっておりますので 我也有IG和FB的帳號 ぜひぜひフォローよろしくお願いいたします 也請大家一定要追蹤喔 最後までご覧頂きありがとうございました 非常感謝大家觀賞到最後! それではまた次の動画でお会いしましょう 那麼我們下次的影片再見囉~! バイバイʕ•ᴥ•ʔ Byebyeʕ•ᴥ•ʔ