このチンパンジーは風で落ちた
熟しすぎのプラムを見つけました
その多くは割れ
うっとりするフルーティな香りに
チンパンジーは惹かれました
彼がフルーツをたらふく食べると
不思議な効果を体験し始めます
このチンパンジーは無意識に
ビール ワインや
他のアルコールを作るために
人間がいずれ用いることになる過程を
偶然に見つけたのです
熟しすぎた果物に含まれる糖は
酵母という微生物を
引き寄せます
酵母が果物の糖を餌にすると
アルコール飲料に含まれるアルコールの一種
エタノールという物質を作ります
この過程を発酵といいます
人間が発酵飲料を作り始めた
具体的な時期は知られていません
最も古い証拠としては
中国で発見された紀元前7000年の
陶器の壺の残留物から
得られたもので
人々が米 キビ ブドウや
はちみつを発酵させて
アルコール飲料を作っていたことが
明らかになっています
数千年のうちに
世界中の文化が それぞれ特有の
発酵飲料を作りました
古代メソポタミア人とエジプト人は
穀物粒を蓄えておいて
1年を通してビールを作っていました
このビールは
全ての社会階級に属する人が入手でき
労働者が日々に受け取る
配給にさえもなっていました
彼らはワインも作りましたが
ブドウを育てるには
最適とはいえない気候だったので
希少で高価な珍味でした
ビールが入手しやすかった
エジプトとメソポタミアとは対照的に
ブドウの生育が容易なギリシャとローマでは
ワインが簡単に入手できました
酵母はどんな植物中の糖も
発酵させるので
古代の人々が住んでいた地方に
生えていた穀物や植物から
アルコールを作りました
南アメリカでは穀物から
チチャを作りましたが
時に幻覚性のある薬草を加えました
現在のメキシコに当たるところでは
サボテンの樹液から作られたプルケが
人々に好まれていました
一方 東アフリカの人々は
バナナやヤシからビールを作りました
現在の日本に当たる場所では
米から日本酒を作りました
地球上のほとんどの地域で
独自の発酵飲料があるのです
アルコール摂取が
日常生活の一部になるにつれて
プラスの効果があると考える
専門家も現れました
ギリシャの医者はワインが
健康に良いと考え
詩人たちはワインが創造力を
喚起することを証明しました
アルコールには乱用の可能性があることが
より問題だと考える人たちもいました
ギリシャの哲学者たちは
禁酒を支持しました
ヨーロッパでは初期のユダヤ教とキリスト教の
作家たちはワインを儀式に取り入れましたが
泥酔を罪とみなしていました
また 中東 アフリカ
スペインにおいては
イスラム法が酔いながらの礼拝を
禁じていましたが
アルコールの全面禁止を
次第に強化していきました
古代の発酵飲料に含まれていた
アルコールの度数は比較的低いものでした
13パーセント程で
発酵中に野生の酵母が作り出す副産物が
毒となり酵母が死滅します
酵母が死滅すると
発酵は止まり
アルコール度数は横ばい状態になります
よって何千年もの間
アルコール度数は限られていました
それは蒸留という工程の
発明により変化しました
9世紀のアラビアの文書には
アルコールを蒸発させるために
発酵した液体を沸騰させる様子を
描写しています
アルコールは水より低い温度で沸騰するので
アルコールが先に沸騰します
この蒸気を集めて冷却すると
どんな発酵飲料よりも
濃度が高い液体のアルコールが残ります
当初 これらのより強い蒸留酒は
医療用に使われました
そして蒸留酒はビールとワインと異なり
腐敗しないため
貿易において重要な商品になりました
ヨーロッパの植民地であったカリブ海諸島で
収穫された砂糖から作られたラムは
船乗りの重要商品として
北アメリカへ輸出されました
ヨーロッパ人はアフリカに
ブランデーとジンを持ち込み
奴隷や土地そして
パーム油とゴムのような物資と
取引をしました
蒸留酒はこれらの地域で
貨幣の役割を果たしました
大航海時代の長距離航海において
蒸留酒は重要な役割を担いました
ヨーロッパから東アジアとアメリカ大陸へ
航海するのに何か月かかることがあるので
船員のための水を新鮮に
保つのは困難でした
アルコールは有害な微生物を
死滅させる保存料となるので
水を長く新鮮に保つため バケツ一杯分の
ブランデーを水の樽に加えました
こうして 1600年代までには
アルコールは単に動物を
騒がしくさせるものから
代償を伴いながらも国際貿易と世界の探検に
刺激を与えるものになりました
時が過ぎるにつれて
人間社会におけるアルコールの役割は
よりややこしくなるばかりでした