Return to Video

なぜパスタにはいろんな形や大きさのがあるのか

  • 0:00 - 0:02
    食べ物というのはデザインです
  • 0:02 - 0:05
    料理の盛り付けをするのも
    デザインですが
  • 0:05 - 0:09
    一層素晴らしく
    喜びを与えるデザインが
  • 0:09 - 0:11
    素材の部分にあります
  • 0:11 - 0:13
    [小さなことの大きなアイデア]
  • 0:17 - 0:18
    「パスタ」という言葉は
    ラテン語から来ていて
  • 0:18 - 0:20
    「練り粉」を意味します
  • 0:20 - 0:24
    水と粉を混ぜるということで
  • 0:24 - 0:27
    形を作れます
  • 0:27 - 0:30
    世界には米粉を
    使うところもあれば
  • 0:30 - 0:32
    大豆粉を使うところも
    ありますが
  • 0:32 - 0:34
    イタリアではデュラム小麦を
    よく使います
  • 0:34 - 0:36
    パスタはずっと昔から
    ありましたが
  • 0:36 - 0:39
    本当に花開くのは
    ルネサンス時代で
  • 0:39 - 0:42
    大量生産される
    ようになったのは
  • 0:42 - 0:44
    17世紀になってからです
  • 0:44 - 0:47
    ものをデザインするときには
  • 0:47 - 0:49
    どう機能してほしいかを
    考えます
  • 0:49 - 0:52
    パスタでもそうです
  • 0:52 - 0:54
    うねを付けたいか
  • 0:54 - 0:55
    なめらかにしたいか
  • 0:55 - 0:58
    うねのあるほうが
    ソースとよく絡みます
  • 0:58 - 1:00
    丸くしたいか
  • 1:00 - 1:01
    四角にしたいか
  • 1:01 - 1:03
    口あたりが変わります
  • 1:03 - 1:06
    何にでも理由があります
  • 1:06 - 1:09
    パスタの種類については
    いろんな用語があり
  • 1:09 - 1:11
    たくさんの分類法があります
  • 1:11 - 1:16
    基本的な分類のひとつは
    生か乾燥かです
  • 1:16 - 1:20
    乾燥パスタは
    デュラム小麦と水で作られます
  • 1:20 - 1:22
    生パスタは小麦と水か
  • 1:22 - 1:25
    小麦と卵です
  • 1:25 - 1:28
    どんな風にでも形作れる
    生地があるのを
  • 1:28 - 1:30
    想像してみてください
  • 1:30 - 1:32
    面白いことを
    やりたくなるでしょう
  • 1:32 - 1:35
    生か乾燥かの他に
    長い短いの違いもあります
  • 1:35 - 1:39
    そのそれぞれに
    多様な変種があります
  • 1:39 - 1:43
    短いパスタの基本的な種類を
    いくつか挙げましょう
  • 1:43 - 1:45
    ペンネはみんな
    知ってますよね?
  • 1:45 - 1:47
    斜めに切ってあって
  • 1:47 - 1:50
    ソースとよく絡みます
  • 1:50 - 1:54
    ファルファッレ(蝶)は
    英語では蝶ネクタイですが
  • 1:54 - 1:57
    真ん中で摘まんだ
    ようになっています
  • 1:57 - 1:59
    オレキエッテは
    小さな耳を意味し
  • 1:59 - 2:02
    プーリア州の名産で
    美味しいんです
  • 2:02 - 2:05
    コンキリエ(貝殻)はもちろん
    貝殻型をしています
  • 2:05 - 2:08
    うねがあって
    外側にソースが絡み
  • 2:08 - 2:10
    内側はなめらかです
  • 2:10 - 2:13
    パスタは美しいものですが
  • 2:13 - 2:17
    形は口あたり 舌触りに影響し
  • 2:17 - 2:20
    単なる見た目の話では
    ないのです
  • 2:20 - 2:26
    1つのものを何百年も
    磨き上げれば
  • 2:26 - 2:28
    水準がものすごく
    高くなります
  • 2:28 - 2:31
    偉大なデザイナーと
    言われる人たちが
  • 2:31 - 2:36
    パスタの形をデザインしようとして
    見事に失敗しています
  • 2:36 - 2:39
    かのフィリップ・スタルクが
    考案した「マンダラ」ですが
  • 2:39 - 2:41
    ある部分はすごく肉厚で
  • 2:41 - 2:42
    他の部分は薄く
  • 2:42 - 2:45
    茹でた時に
    一部は煮崩れ
  • 2:45 - 2:48
    一部は生煮えに
    なってしまいます
  • 2:48 - 2:50
    全然駄目です
  • 2:50 - 2:53
    ボローニャの女たちや
  • 2:53 - 2:56
    ナポリのシェフたちや
  • 2:56 - 3:00
    家庭のおばあちゃんたちが
    何百年にもわたって
  • 3:00 - 3:06
    パスタの厚みを
    改良してきたんです
  • 3:06 - 3:12
    パスタは1人のデザイナーや
    発明家によるものではなく
  • 3:12 - 3:14
    そこが素晴らしいところで
  • 3:14 - 3:15
    人々のものなんです
  • 3:15 - 3:17
    考えてもみてください
  • 3:17 - 3:20
    このシンプルな
    炭水化物と水の混合物が
  • 3:20 - 3:23
    ひとつの文化の
    土台になるんですから
Title:
なぜパスタにはいろんな形や大きさのがあるのか
Speaker:
パオラ・アントネッリ
Description:

晩御飯をどのパスタにするか選ぶときはよく考えて。パスタの形が料理にいかに違いをもたらすか、MOMAの上級学芸員であるパオラ・アントネッリがお教えします。

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TED Series
Duration:
03:24

Japanese subtitles

Revisions Compare revisions