[Script Info] Title: [Events] Format: Layer, Start, End, Style, Name, MarginL, MarginR, MarginV, Effect, Text Dialogue: 0,0:00:06.82,0:00:09.62,Default,,0000,0000,0000,,例えば 新しい宇宙港の建設を Dialogue: 0,0:00:09.62,0:00:13.20,Default,,0000,0000,0000,,火星にある 最近 定住をはじめた\N4基地のうち1つで行う予定で Dialogue: 0,0:00:13.20,0:00:16.65,Default,,0000,0000,0000,,投票をして\N建設地を決めるとしましょう Dialogue: 0,0:00:16.65,0:00:23.48,Default,,0000,0000,0000,,火星移住者100人のうち\N42人が西基地 26人が北基地 Dialogue: 0,0:00:23.48,0:00:28.25,Default,,0000,0000,0000,,15人が南基地\N17人が東基地に居住しています Dialogue: 0,0:00:28.25,0:00:32.34,Default,,0000,0000,0000,,話の都合上\N住民は皆 宇宙港の建設地は Dialogue: 0,0:00:32.34,0:00:37.16,Default,,0000,0000,0000,,居住する基地に近い場所を希望し\Nその通りに投票するものと仮定します Dialogue: 0,0:00:37.16,0:00:40.44,Default,,0000,0000,0000,,この場合 一番公平な\N投票方法はどれでしょう? Dialogue: 0,0:00:40.44,0:00:43.93,Default,,0000,0000,0000,,一番単刀直入な方法は Dialogue: 0,0:00:43.93,0:00:48.75,Default,,0000,0000,0000,,投票者ひとりにつき1票を投票し\N最高得票数を得た候補地を選ぶ方法です Dialogue: 0,0:00:48.75,0:00:54.12,Default,,0000,0000,0000,,この方法は多数決投票として知られ\N「単純小選挙区制」ともいいます Dialogue: 0,0:00:54.12,0:00:57.18,Default,,0000,0000,0000,,この場合 西基地が Dialogue: 0,0:00:57.18,0:00:59.79,Default,,0000,0000,0000,,他の基地より住民数が多いことから\N圧勝を収めます Dialogue: 0,0:00:59.79,0:01:04.03,Default,,0000,0000,0000,,でもこの結果を 殆どの移住者は\N最悪と受け止めるでしょう Dialogue: 0,0:01:04.03,0:01:07.04,Default,,0000,0000,0000,,西基地は\N他の基地からは遠いためです Dialogue: 0,0:01:07.04,0:01:12.10,Default,,0000,0000,0000,,では 果たして多数決投票は\N一番公平な方法と言えるでしょうか? Dialogue: 0,0:01:12.10,0:01:15.94,Default,,0000,0000,0000,,代わりに優先順位付投票制(IRV)などの\N方法を試したらどうでしょう? Dialogue: 0,0:01:15.94,0:01:19.26,Default,,0000,0000,0000,,これは 人々の好みを\N第一選択のみに限定せず Dialogue: 0,0:01:19.26,0:01:21.59,Default,,0000,0000,0000,,幅広く考慮する方法です Dialogue: 0,0:01:21.59,0:01:23.13,Default,,0000,0000,0000,,そのしくみを説明しましょう Dialogue: 0,0:01:23.13,0:01:27.00,Default,,0000,0000,0000,,まず 投票者が\N候補地を1から4まで順位付けし Dialogue: 0,0:01:27.00,0:01:29.65,Default,,0000,0000,0000,,1位の得票数を比較します Dialogue: 0,0:01:29.65,0:01:34.35,Default,,0000,0000,0000,,得票最下位の南は除外されます Dialogue: 0,0:01:34.35,0:01:39.72,Default,,0000,0000,0000,,南が獲得した15票は\Nそこに投票した人たちが Dialogue: 0,0:01:39.72,0:01:43.67,Default,,0000,0000,0000,,2位に選んだ東基地に加算され\N東の合計得票数は32票となります Dialogue: 0,0:01:43.67,0:01:49.18,Default,,0000,0000,0000,,次に 1位の得票数を再度比較し\N最下位の候補地を除外します Dialogue: 0,0:01:49.18,0:01:51.36,Default,,0000,0000,0000,,今回は北基地が除外されます Dialogue: 0,0:01:51.36,0:01:54.93,Default,,0000,0000,0000,,北基地の住民が2位に選んだのは\N南基地ですが Dialogue: 0,0:01:54.93,0:01:59.19,Default,,0000,0000,0000,,すでに除外されているため\N票は3位の候補地に加算されます Dialogue: 0,0:01:59.19,0:02:05.39,Default,,0000,0000,0000,,これにより東基地が58票を獲得し\N西基地の42票を上回り当選します Dialogue: 0,0:02:05.39,0:02:08.09,Default,,0000,0000,0000,,ですが これも公平とはいえないでしょう Dialogue: 0,0:02:08.09,0:02:11.81,Default,,0000,0000,0000,,東基地は開票当初\N順位が下から2番目だったばかりでなく Dialogue: 0,0:02:11.81,0:02:16.28,Default,,0000,0000,0000,,過半数の投票者は\N下位に順位付けしていたからです Dialogue: 0,0:02:16.28,0:02:20.87,Default,,0000,0000,0000,,順位付けによる投票の代わりに\N複数ラウンドにわたり投票を行い Dialogue: 0,0:02:20.87,0:02:25.06,Default,,0000,0000,0000,,上位当選の2候補間で\N改めて決選投票を行う方法もあります Dialogue: 0,0:02:25.06,0:02:29.12,Default,,0000,0000,0000,,順当に行けば 西と北の両基地が\N第1ラウンドで決戦に進出し Dialogue: 0,0:02:29.12,0:02:30.85,Default,,0000,0000,0000,,次ラウンドで\N北が当選するでしょう Dialogue: 0,0:02:30.85,0:02:33.51,Default,,0000,0000,0000,,けれども 東基地の住人は Dialogue: 0,0:02:33.51,0:02:36.03,Default,,0000,0000,0000,,自分たちが当選できる\N得票数は見込めないものの Dialogue: 0,0:02:36.03,0:02:39.37,Default,,0000,0000,0000,,自分たちに有利な結果をもたらす\N方法があることに気付きます Dialogue: 0,0:02:39.37,0:02:43.29,Default,,0000,0000,0000,,第1ラウンドでは\N東の代わりに南基地に投票し Dialogue: 0,0:02:43.29,0:02:46.30,Default,,0000,0000,0000,,北基地の第2ラウンド進出を\N阻止することに成功します Dialogue: 0,0:02:46.30,0:02:50.06,Default,,0000,0000,0000,,東基地住人による\Nこの「戦術的投票」により Dialogue: 0,0:02:50.06,0:02:55.18,Default,,0000,0000,0000,,有権者数が最少であるにも関わらず\N南基地が楽勝します Dialogue: 0,0:02:55.18,0:02:59.76,Default,,0000,0000,0000,,投票者が好みを偽ることを\N奨励するような制度は Dialogue: 0,0:02:59.76,0:03:01.71,Default,,0000,0000,0000,,公平で良いものと言えるでしょうか? Dialogue: 0,0:03:01.71,0:03:05.51,Default,,0000,0000,0000,,もしかすると必要なのは\N各候補者同士の直接対決につき Dialogue: 0,0:03:05.51,0:03:08.68,Default,,0000,0000,0000,,投票者がそれぞれ勝ち負けを決め\N好みを表明することかもしれません Dialogue: 0,0:03:08.68,0:03:11.67,Default,,0000,0000,0000,,これをコンドルセ方式といいます Dialogue: 0,0:03:11.67,0:03:15.20,Default,,0000,0000,0000,,まず 対決の一例を考えてみましょう\N西対北です Dialogue: 0,0:03:15.20,0:03:18.71,Default,,0000,0000,0000,,100名の有権者全員が\Nこの2基地から1つを選びます Dialogue: 0,0:03:18.71,0:03:23.52,Default,,0000,0000,0000,,西が42票を獲得するのに対し\N北は 北 南 東の投票者から票を得て Dialogue: 0,0:03:23.52,0:03:25.73,Default,,0000,0000,0000,,58票を獲得します Dialogue: 0,0:03:25.73,0:03:29.07,Default,,0000,0000,0000,,他の5つの対決も同様に行われます Dialogue: 0,0:03:29.07,0:03:32.66,Default,,0000,0000,0000,,勝利の数が最も多い基地が\N当選となります Dialogue: 0,0:03:32.66,0:03:36.62,Default,,0000,0000,0000,,この場合 2対戦で勝利した南に対し\N3対戦で勝利した北が当選します Dialogue: 0,0:03:36.62,0:03:40.08,Default,,0000,0000,0000,,実にこれら2候補は\N最も中心部に位置する拠点です Dialogue: 0,0:03:40.08,0:03:45.66,Default,,0000,0000,0000,,どの投票者も最下位に選ばなかった\N北に優位な展開です Dialogue: 0,0:03:45.66,0:03:50.85,Default,,0000,0000,0000,,では一般的には コンドルセ方式は\N理想的な方式といえるしょうか? Dialogue: 0,0:03:50.85,0:03:53.18,Default,,0000,0000,0000,,必ずしもそうとは言い切れません Dialogue: 0,0:03:53.18,0:03:55.88,Default,,0000,0000,0000,,候補者3名で行われる選挙を\N考えてみましょう Dialogue: 0,0:03:55.88,0:04:01.54,Default,,0000,0000,0000,,有権者が BよりはA \NCよりはB でもAよりはCを好む場合 Dialogue: 0,0:04:01.54,0:04:04.15,Default,,0000,0000,0000,,勝者を選ぶことが不可能になります Dialogue: 0,0:04:04.15,0:04:08.03,Default,,0000,0000,0000,,この何十年にも渡り \N研究者や統計学者が Dialogue: 0,0:04:08.03,0:04:12.06,Default,,0000,0000,0000,,たくさんの複雑な投票や集計方法を\N考案してきましたし Dialogue: 0,0:04:12.06,0:04:14.84,Default,,0000,0000,0000,,そのいくつかを\N実行に移しもしました Dialogue: 0,0:04:14.84,0:04:16.74,Default,,0000,0000,0000,,けれど どの方式を採択しても Dialogue: 0,0:04:16.74,0:04:21.51,Default,,0000,0000,0000,,不公平な結果を生む\N可能性はあります Dialogue: 0,0:04:21.51,0:04:25.13,Default,,0000,0000,0000,,私たちが直感的に捉える\N公平という概念には実に Dialogue: 0,0:04:25.13,0:04:29.59,Default,,0000,0000,0000,,思い込みからくる\N多くの矛盾点があるのがわかりました Dialogue: 0,0:04:29.59,0:04:33.91,Default,,0000,0000,0000,,特定の有権者が 他の有権者よりも\N影響力を強く持つのは公平といえません Dialogue: 0,0:04:33.91,0:04:38.25,Default,,0000,0000,0000,,けれども 少数派の好みを\N全く無視したり Dialogue: 0,0:04:38.25,0:04:41.42,Default,,0000,0000,0000,,票の操作を推奨したりすることも\N公平とはいえません Dialogue: 0,0:04:41.42,0:04:45.45,Default,,0000,0000,0000,,それどころか 数学的には Dialogue: 0,0:04:45.45,0:04:47.24,Default,,0000,0000,0000,,選択肢が2つ以上ある選挙では Dialogue: 0,0:04:47.24,0:04:51.02,Default,,0000,0000,0000,,理論的に望ましい基準に\N何ら違反しない Dialogue: 0,0:04:51.02,0:04:55.51,Default,,0000,0000,0000,,選挙制度を構築するのは\N不可能であると証明されています Dialogue: 0,0:04:55.51,0:05:00.03,Default,,0000,0000,0000,,私たちは 単に票を集計することが\N民主主義だと思いがちですが Dialogue: 0,0:05:00.03,0:05:05.46,Default,,0000,0000,0000,,同時に 誰が色々な票の集計方式の\N恩恵を得るかも考慮する価値があります