Return to Video

あなたの言語を殺さないで

  • 0:01 - 0:03
    おはようございます!
  • 0:03 - 0:06
    皆さん起きていますか?
  • 0:07 - 0:09
    私のネームタグは
    外してしまいましたが
  • 0:09 - 0:12
    ご自分のネームタグに
    アラビア語で名前を書いた方は
  • 0:12 - 0:17
    いますか? 誰もいない?
    分かりました 結構です
  • 0:18 - 0:21
    そう遠くない昔の話です
  • 0:22 - 0:26
    友人とレストランに座って
    食事を注文しようという時です
  • 0:26 - 0:30
    私はウェイターを見上げて
    こう言いました
  • 0:30 - 0:33
    「メニュー(アラビア語)はありますか?」
  • 0:34 - 0:37
    ウェイターは私を訝しげに見返すと
    聞き間違えたと思ったのか
  • 0:38 - 0:40
    「はい?(英語)」と言いました
  • 0:40 - 0:44
    「メニュー(アラビア語)をください」
    と私が言うと
  • 0:44 - 0:47
    「それを何と呼ぶか
    知らないんですか?」
  • 0:48 - 0:49
    「知っています」と私
  • 0:49 - 0:53
    彼は「違いますよ!メニュー(英語)や
    メニュー(フランス語)でしょう」と
  • 0:53 - 0:55
    フランス語の発音は合っていましたか?
  • 0:55 - 0:57
    「誰か このお客さんの面倒を
    見てやってくれ」と
  • 0:57 - 1:01
    そして嫌々ながら
    まるで独り言のように
  • 1:01 - 1:05
    「彼女が地球にいる最後の女の子だとしても
    見たくもない!」と
  • 1:05 - 1:08
    アラビア語で「メニュー」と言うことは
    何を指していますか?
  • 1:08 - 1:16
    たった一言で レバノン人の若者は
    私が時代遅れで
  • 1:16 - 1:18
    無教養だと判断したのです
  • 1:19 - 1:24
    「何で あんな話し方をするんだろう?」と
  • 1:24 - 1:27
    まさに この時でした
  • 1:27 - 1:28
    私は怒り心頭に発し
  • 1:28 - 1:29
    本当に傷ついたのです!
  • 1:29 - 1:32
    自分の国で 母語を話す権利を
    否定されたんですよ?
  • 1:32 - 1:34
    こんなことが起こりうるんでしょうか?
  • 1:34 - 1:38
    なぜ こうなったのでしょうか?
  • 1:38 - 1:42
    私と同じように多くの人々が
  • 1:42 - 1:45
    人生のある時点で
    不本意ながらも
  • 1:45 - 1:47
    過去に起きたことを
    全て諦めることで
  • 1:47 - 1:50
    近代的で文化的な自分を
  • 1:50 - 1:52
    手に入れたと思うでしょう
  • 1:52 - 1:55
    私もそうすべきでしょうか?
    自分の文化や考え方
  • 1:55 - 1:59
    知識 そして全ての記憶を
    忘れ去るべきでしょうか?
  • 2:00 - 2:03
    子供時代は最高の思い出でしょうが
    私たちの記憶は戦争です!
  • 2:03 - 2:08
    周りと同調するために アラビア語で覚えたものを
    忘れるべきなんでしょうか?
  • 2:08 - 2:12
    彼らに同化するために?
  • 2:12 - 2:14
    それにロジックはあるのでしょうか?
  • 2:14 - 2:18
    こんな風に憤った私ですが
    彼を理解しようと努めました
  • 2:18 - 2:24
    あの時 批判されたのと同じ残酷さで
    彼を判断したくなかったからです
  • 2:24 - 2:28
    アラビア語はこんにちのニーズを
    満たしていません
  • 2:28 - 2:30
    科学や研究においては
  • 2:30 - 2:31
    使われませんし
  • 2:31 - 2:33
    大学でも
  • 2:33 - 2:35
    職場でも使いません
  • 2:36 - 2:42
    高度な研究プロジェクトに
    従事する時も使いません
  • 2:42 - 2:45
    空港で使われる言葉では
    決してありません
  • 2:45 - 2:47
    そんなことが起きれば
    セキュリティーに捕まります
  • 2:49 - 2:52
    では どこで使えるのでしょう?
    皆さん 興味ありますよね!
  • 2:52 - 2:56
    アラビア語を使うといっても
    どこで使えというのでしょう?
  • 2:57 - 2:59
    これが1つの現状です
  • 2:59 - 3:04
    そして もう1つ考察すべき
    より重要な現実があります
  • 3:05 - 3:08
    アラビア語は母語として話されます
  • 3:08 - 3:14
    研究者によると他言語の習得には
  • 3:14 - 3:17
    母語をマスターすることが
    必須だそうです
  • 3:18 - 3:24
    母語に精通していることが 他言語で
    創造的表現をする際の前提条件なのです
  • 3:25 - 3:26
    例を挙げてみます
  • 3:26 - 3:28
    ハリール・ジブラーンが
  • 3:28 - 3:32
    最初に詩を書き始めた時
    アラビア語を用いました
  • 3:33 - 3:39
    彼のアイデア 想像力
    哲学の全ては
  • 3:39 - 3:43
    村で育った少年だった
    彼自身から
  • 3:43 - 3:45
    湧き出たものです
    独特の香りを嗅ぎ―
  • 3:45 - 3:46
    独特の声を聞いて―
  • 3:46 - 3:48
    独特の考え方で育ちました
  • 3:48 - 3:53
    ですから英語で詩を書き始めた時
    すでに沢山の引き出しがあったわけです
  • 3:53 - 3:55
    彼が英語で書いた詩も
  • 3:55 - 3:59
    皆さんに読んでいただければ
    同じ香りが漂い
  • 3:59 - 4:01
    同じ気持ちを汲み取れるはずです
  • 4:01 - 4:05
    英語で書き記したのは
    彼自身であることが伝わります
  • 4:05 - 4:10
    山で育った少年―
    レバノン山岳から来た少年を感じ取れるでしょう
  • 4:11 - 4:17
    これは火を見るよりも明らかな例ですね
  • 4:17 - 4:22
    次に よく言われることですが
    ある国を消滅させる
  • 4:22 - 4:25
    唯一の方法はその国の言葉を
  • 4:25 - 4:26
    滅ぼしてしまうことだそうです
  • 4:27 - 4:32
    先進国が心得ている事実です
  • 4:32 - 4:39
    ドイツ人 フランス人 日本人
    中国人は分かっています
  • 4:39 - 4:43
    ですから彼らは自分たちの言語を
    法の下で守っています
  • 4:43 - 4:45
    神聖化しているのです
  • 4:45 - 4:51
    このため 彼らは言語を生産に用い
    その発展に膨大なお金を投じます
  • 4:51 - 4:54
    それに比べて私たちはどうでしょうか
  • 4:54 - 4:55
    そうですね
  • 4:55 - 4:57
    私たちは先進国ではないし
  • 4:57 - 4:59
    こんな高度な考えは
    ここには まだないですが
  • 4:59 - 5:02
    私たちは文明世界に
    追いつきたいと願っています
  • 5:03 - 5:07
    かつて私たちと同様であった国々は
    発展という名のもと
  • 5:08 - 5:09
    研究を行い
  • 5:09 - 5:11
    今や先進国に追いついています
  • 5:11 - 5:14
    トルコやマレーシアなどは
  • 5:14 - 5:18
    発展という梯子を登る時
    言語を手放しませんでした
  • 5:18 - 5:21
    ダイアモンドのように大切に守り
  • 5:21 - 5:23
    身近に置いておいたのです
  • 5:23 - 5:27
    トルコや別の場所から
    商品を購入する際に
  • 5:27 - 5:29
    トルコ語のラベルがなければ
  • 5:30 - 5:32
    現地の商品とは言えません
  • 5:32 - 5:35
    現地の商品という信頼がおけないのです
  • 5:35 - 5:38
    消費者というものは
  • 5:38 - 5:43
    単純なものです
    私たちもそうですよね
  • 5:43 - 5:49
    商品を開発・生産するには
    自国の言語を守る必要があるのです
  • 5:51 - 5:56
    もし私が「自由 国民主権
    独立を (アラビア語)」と叫べば
  • 5:56 - 5:59
    皆さんは何を想起しますか?
  • 6:01 - 6:02
    何も思い出しませんか?
  • 6:03 - 6:07
    誰の言葉とか どんな場面で
    何で言ったのかは分かりませんよね
  • 6:08 - 6:14
    言語とは ただ口から発せられる
    会話のための手段ではありません
  • 6:14 - 6:18
    言語とは 私たちが歩んできた
    特定の背景を表すものであり
  • 6:19 - 6:24
    私たちの感情と繋がっているのです
  • 6:24 - 6:26
    私たちが「自由 国民主権
    独立を」と聞くと
  • 6:26 - 6:30
    皆さん 1人ひとりが
    違ったイメージを持つのではないでしょうか
  • 6:30 - 6:32
    特別な日や ある歴史的な時代の
  • 6:32 - 6:35
    特別な感情を思い起こす場合もあるでしょう
  • 6:35 - 6:38
    言語とは 単なる言葉や文字の
    集合体ではありません
  • 6:39 - 6:41
    私たちの思考や
    他者との関わりに根付いた
  • 6:41 - 6:47
    内なるアイデアを
    表現したものなのです
  • 6:47 - 6:49
    では私たちの知性はどうでしょう?
  • 6:49 - 6:51
    自分を理解してもらえたか
    どうやって分かりますか?
  • 6:52 - 6:59
    私が「自由 国民主権 独立を
    (英語)」と言うのと
  • 7:00 - 7:02
    皆さんの息子が近寄ってきて
  • 7:02 - 7:07
    「お父さんは自由(英語)のスローガンの
    時代を生き延びたの?」と聞くのは
  • 7:07 - 7:09
    違う思いを抱きますよね?
  • 7:10 - 7:13
    もし皆さんがこの問題に
    気付かないようでしたら
  • 7:14 - 7:17
    ここで終わりにして
    無駄なおしゃべりはやめます
  • 7:17 - 7:23
    こうした表現はある特定のものを
    想起させると言いたいのです
  • 7:23 - 7:29
    フランス人男性と結婚した
    フランス語を話す友人がいるのですが
  • 7:29 - 7:32
    彼女に結婚生活について聞いてみると
  • 7:32 - 7:34
    その返事は
  • 7:34 - 7:38
    「問題ないわよ
    でも一度だけ 夜を徹して
  • 7:38 - 7:41
    彼に“toqborni”の意味を訳したの」
  • 7:41 - 7:42
    (笑)
  • 7:42 - 7:45
    (拍手)
  • 7:50 - 7:53
    かわいそうな友人は
    “toqborni”を口にしてしまったため
  • 7:53 - 7:56
    夜を徹して旦那さんに
    説明するはめになったのです
  • 7:56 - 8:00
    彼は さぞ当惑したでしょう
    「何て残酷な話なんだ
  • 8:00 - 8:02
    彼女は自殺したいのか?
  • 8:02 - 8:05
    私を埋めて(英語)だって?」
  • 8:05 - 8:08
    これは一例ですが
  • 8:08 - 8:11
    旦那さんが理解できないような言葉は
  • 8:11 - 8:13
    もう口にできなくなるように思えますよね
  • 8:13 - 8:16
    事実 彼の考え方は異なるのですから
  • 8:17 - 8:20
    彼女は「彼とファイルーズを聴いていて
  • 8:20 - 8:25
    ある晩 彼に訳してあげようとしたの
  • 8:25 - 8:28
    ファイルーズを聴いたときの気持ちを
    彼にも理解してもらいたくて」
  • 8:28 - 8:30
    かわいそうな友人は
    またも翻訳を試みました
  • 8:31 - 8:35
    「私は腕を広げて 彼らから
    あなたを奪いたもう・・・」
  • 8:35 - 8:36
    (笑)
  • 8:36 - 8:37
    ここからが傑作です
  • 8:37 - 8:42
    「あなたは彼らのものだから
    私は手を離し あなたのもとを去ります」
  • 8:42 - 8:43
    (笑)
  • 8:43 - 8:44
    この辺で止めましょう
  • 8:44 - 8:52
    (拍手)
  • 8:52 - 8:56
    私たちはアラビア語を守るために
    何をしてきたでしょうか?
  • 8:56 - 8:59
    私たちは市民社会の問題として提起し
  • 8:59 - 9:02
    アラビア語を保護する
    キャンペーンも立ち上げました
  • 9:02 - 9:06
    多くの人から
    「何でそんなことを気にするの?
  • 9:06 - 9:09
    こんな頭痛の種は忘れて
    人生楽しもうよ」と言われました
  • 9:09 - 9:10
    皆さんはそれでも結構です!
  • 9:10 - 9:14
    アラビア語を保護する
    キャンペーンのスローガンとは
  • 9:14 - 9:16
    「私が東から語りかけても
    あなたは西から返事をする」です
  • 9:17 - 9:24
    私たちが避けたのは「あれは容認できない!」
    といった強い口調です
  • 9:24 - 9:29
    このスタイルを避けた理由は
    こんな態度では誰にも理解されないからです
  • 9:29 - 9:33
    他人から強い口調で話しかけられると
    アラビア語が大嫌いになります
  • 9:33 - 9:34
    私たちは―
  • 9:34 - 9:37
    (拍手)
  • 9:37 - 9:40
    現状を変えて
  • 9:40 - 9:44
    私たちの夢や憧れを
    日々の生活に感じ取りたいのです
  • 9:45 - 9:50
    それは身のこなしや考え方に
    反映されるでしょう
  • 9:50 - 9:53
    ですから「私が東から語りかけても
    あなたは西から返事をする」は
  • 9:53 - 9:54
    まさに的を射ているんです
  • 9:54 - 9:58
    とても簡素でありながら
    クリエイティブで説得力があります
  • 9:59 - 10:02
    その後 私たちは別のキャンペーンも
    立ち上げました
  • 10:02 - 10:06
    文字を地面に散らばらせるというもので
  • 10:06 - 10:08
    皆さんも会場の外で
    ご覧いただいたでしょうか
  • 10:08 - 10:13
    黒と黄色のテープに囲まれた
    文字です
  • 10:13 - 10:16
    「自分の言語を殺さないで!」と
    書いてあります
  • 10:16 - 10:19
    なぜかって?
    皆さんの言語を殺してはいけません
  • 10:19 - 10:22
    本当に自分の言語を殺してはいけないのです
  • 10:22 - 10:27
    もし言葉を殺してしまえば
    アイデンティティーを探す必要があり
  • 10:27 - 10:29
    私たちの存在を見出すために
  • 10:29 - 10:32
    また振り出しに戻らなければいけません
  • 10:32 - 10:38
    そうすれば近代化や文明化の機会を失うだけでは
    すまされない事態を招きます
  • 10:39 - 10:45
    アラビア語の文字をまとった
    子供達の写真を公開した時のことです
  • 10:46 - 10:48
    「クール」な男の子と女の子達の写真です
  • 10:48 - 10:50
    私たちって本当にクール(かっこいい)!
  • 10:51 - 10:55
    「クールなんて英語じゃないか!」と
    言われるかもしれません
  • 10:55 - 10:59
    私の返事はこうです「違います!
    “cool”という単語を取り入れただけです」
  • 10:59 - 11:03
    異議を唱えたい人は言わせておきましょう
    でも 私は ―
  • 11:03 - 11:06
    より良い言葉
    現状に沿う言葉を使います
  • 11:06 - 11:08
    私は“Internet”という言葉を使い続けます
  • 11:08 - 11:10
    「ワールドワイドウェブを使う」なんて
    言うつもりはありません
  • 11:10 - 11:12
    (笑)
  • 11:12 - 11:15
    だってふさわしくないでしょう!
    変に固執することも避けるべきです
  • 11:16 - 11:19
    ここまでで皆さんに
    お分かりいただけましたでしょうか
  • 11:20 - 11:22
    権力があると思っている人達が
    言語について
  • 11:22 - 11:25
    彼らの思い通りに私たちを操って
  • 11:25 - 11:31
    丸め込もうとすることを
    阻止する必要があります
  • 11:32 - 11:35
    創造力とはアイデアです
  • 11:36 - 11:38
    もし宇宙に行ったり
    ロケットを作ったりできないなら
  • 11:38 - 11:40
    クリエイティブになりましょう
  • 11:40 - 11:44
    まさにこの瞬間 皆さん1人ひとりが
    クリエイティブ・プロジェクトなのです
  • 11:44 - 11:46
    創造力には 私たちの母語が
    鍵となります
  • 11:47 - 11:50
    ここから始めましょう
  • 11:51 - 11:53
    小説を書いたり
    ショートフィルムを制作しましょう
  • 11:53 - 11:56
    たった1冊の小説が
    私たちを再び広い世界に誘います
  • 11:56 - 12:00
    アラビア語が世界の第1言語に
    返り咲くことができるかもしれません
  • 12:00 - 12:04
    ですから解決法が無いわけではないのです!
  • 12:04 - 12:08
    私たちは解決法があることを
    理解し 信じる必要があります
  • 12:08 - 12:11
    そして1人ひとりが
    その解決に寄与するのです
  • 12:12 - 12:15
    では皆さんは
    この後 何ができますか?
  • 12:15 - 12:18
    ツイッターでつぶやきましょう
    ツイッターやってる方?
  • 12:20 - 12:25
    この講演後の お願いですが
  • 12:25 - 12:30
    アラビア語 英語 フランス語
    中国語を使うのは結構ですが
  • 12:31 - 12:36
    アラビア語にラテン文字と数字を
    混ぜるのはやめて下さい!
  • 12:36 - 12:40
    (拍手)
  • 12:40 - 12:44
    最悪ですよ!
    あれは言葉ではないです
  • 12:44 - 12:47
    仮想世界の言葉を使えば
    仮想世界に足を踏み入れてしまいます
  • 12:48 - 12:50
    そんな場所に一度入れば
    戻ってくるのは難しいでしょう
  • 12:51 - 12:53
    これが私たちが最初にできることです
  • 12:53 - 12:55
    2つ目に 私たちができることは
    他にも山ほどありますが
  • 12:55 - 12:58
    それを確認するのは
    ここでの議論ではありません
  • 12:58 - 13:01
    今日の目的は母語を保護するという
    必要性を喚起することです
  • 13:01 - 13:04
    ある秘密を告白しましょう
  • 13:05 - 13:10
    赤ちゃんが最初に父親を認識するのは
  • 13:10 - 13:13
    言語を通してなんです
  • 13:13 - 13:18
    私の娘が生まれたら こう言います
    「これが貴方のお父さんよ、ハニー(アラビア語)」
  • 13:18 - 13:22
    「これが貴方のお父さんよ、ハニー(英語)」なんて
    言いません
  • 13:23 - 13:26
    スーパーマーケットで
    娘のノアが
  • 13:26 - 13:28
    「ありがとう(アラビア語)」と言っても
  • 13:28 - 13:33
    こっそり「メルシーママンとお言い」なんて
    絶対に言いません
  • 13:33 - 13:36
    (拍手)
  • 13:44 - 13:49
    文化のシコリを取り除きましょう
  • 13:49 - 13:52
    (拍手)
Title:
あなたの言語を殺さないで
Speaker:
スザンヌ・タルホーク
Description:

スザンヌ・タルホークが近代化や創造性を発揮する方法として、アラビア語の再起を呼びかけます。彼女の使命は、アラビア語圏のアイデンティティーの再生と劣等感を払拭することです。

more » « less
Video Language:
Arabic
Team:
closed TED
Project:
TEDTalks
Duration:
14:12
  • TEDに公開されているタイトル(Don't kill your language)とアマラに掲載されているタイトル(と概要)が異なるようです。タイトルのみ、TEDページのものと合わせました。

  • 翻訳を担当された有満さんとのやり取りをしたスプレッドシートのURLを記しておきます。庄子
    https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ardadrx_5eiKdG5SckNDZ3o3bzJaT08wb2NpT1M1c3c&usp=sharing

Japanese subtitles

Revisions Compare revisions