Return to Video

マズ・ジョブラニ「サウジアラビア人、インド人、イラン人が カタールのバーにやって来て…」

  • 0:01 - 0:06
    ドーハの皆さん こんにちは
    こんにちは(アラビア語)
  • 0:06 - 0:11
    本当に国際色豊かですから
    ドーハに来るのは好きなんですよね
  • 0:11 - 0:14
    この会場も何だか国連の会議みたいだし
  • 0:14 - 0:17
    空港ではインド人の女性が迎えてくれ
  • 0:17 - 0:21
    空港のラウンジには フィリピンの女性がいて
  • 0:21 - 0:24
    次に南アフリカ人の女性
  • 0:24 - 0:26
    そして韓国人女性と引き継がれ
  • 0:26 - 0:29
    パキスタン人の男性が私の荷物を
  • 0:29 - 0:30
    スリランカ人が運転する車に運んでくれました
  • 0:30 - 0:33
    ホテルの受付はレバノン人でしたし
  • 0:33 - 0:36
    部屋に案内してくれたのは
    スウェーデン人の男性だったので
  • 0:36 - 0:40
    私は叫びましたよ
    「カタール人はどこだ?」 (笑)
  • 0:40 - 0:43
    (拍手)
  • 0:43 - 0:45
    返事はこうでした
    「今は暑すぎますね
  • 0:45 - 0:49
    彼らは頭がいいんです
    もっと後で出てきますよ」 (笑)
  • 0:49 - 0:53
    ここの発展は著しいですが
    それには問題もあります
  • 0:53 - 0:55
    例えば 現地をよく知る人に出会えたと思ったら
    実は何も知らないんですよね
  • 0:55 - 0:58
    例えば 現地をよく知る人に出会えたと思ったら
    実は何も知らないんですよね
  • 0:58 - 1:01
    ホテルに呼んだインド人のタクシー運転手に
  • 1:01 - 1:03
    私は「シェラトン」までと目的地を告げました
  • 1:03 - 1:06
    「問題ありません」と彼は答えたんですが
  • 1:06 - 1:08
    2、3分全く動かないんですよ
  • 1:08 - 1:12
    そこで「どうした?」と聞くと
    「問題発生です」と彼は言います…
  • 1:12 - 1:13
    「シェラトンはどこですか?」
  • 1:13 - 1:16
    (笑)
  • 1:16 - 1:20
    「運転手だから知ってるはずだろ」と言うと
    「いえ 私は着いたばかりなんです」とのこと
  • 1:20 - 1:25
    「このホテルにか?」と聞くと
    「いえ ドーハに着いたばかりなんです
  • 1:25 - 1:27
    空港から出たところで仕事をもらって
  • 1:27 - 1:30
    始めたばかりです」 だそうですよ
  • 1:30 - 1:33
    挙げ句の果てに「お客様運転しますか?」ときたもんで
  • 1:33 - 1:34
    「私は道を知らない」と断ったんですが
  • 1:34 - 1:40
    「私もです 冒険になりますよ」
    なんて言い出してしまいました
  • 1:40 - 1:43
    冒険と言えば 中東は
    ここ数年 冒険を経験してきました
  • 1:43 - 1:45
    アラブの春に始まり革命が相次ぎました
  • 1:45 - 1:47
    レバノン出身の方はいるでしょうか?
  • 1:47 - 1:50
    レバノンの方は
    拍手してもらえますか? (拍手)
  • 1:50 - 1:52
    そう 中東は暴走していますよ
  • 1:52 - 1:54
    ここら辺でレバノンが最も安全だなんて
  • 1:54 - 1:57
    中東は完全に狂ってしまっていますよ
  • 1:57 - 1:59
    (笑) (拍手)
  • 1:59 - 2:05
    こんなこと誰も思っても見なかったでしょ?
    やれやれですよ
  • 2:05 - 2:07
    さて 中東には深刻な問題があります
  • 2:07 - 2:10
    話したがらない人もいるでしょうが
    私はその話をしに来ました
  • 2:10 - 2:12
    中東の皆さん その問題ですが
  • 2:12 - 2:14
    中東では人と会ったときの挨拶で
  • 2:14 - 2:19
    頬へのキスは何回するのが
    一体正解なんでしょうか?
  • 2:19 - 2:22
    国毎に違ってややこしいですよね?
  • 2:22 - 2:25
    レバノンでは3回ですが
    エジプトは2回ですよね
  • 2:25 - 2:28
    レバノンにいた私は3回に慣れていたときに
  • 2:28 - 2:31
    エジプトに行くことがあり
    現地の男性に挨拶をしたんです
  • 2:31 - 2:34
    私はつい1、2、3とキスしましたが
    彼は2回しかしませんでした
  • 2:34 - 2:39
    (笑)
  • 2:39 - 2:41
    「ごめんなさい 私はレバノンにいたので」
  • 2:41 - 2:48
    と説明したんですが彼は「どこにいたかは どうでもいい
    今いる場所の仕来りに従おう」と言われてしまいました
  • 2:48 - 2:52
    サウジアラビアでは
    左右1回ずつキスした後に
  • 2:52 - 2:54
    2回目と同じ側の頬に
    続けてキスをするんですよね
  • 2:54 - 2:59
    3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18…
  • 2:59 - 3:02
    (笑)
  • 3:02 - 3:07
    今度サウジアラビア人にあったらよく見てください
    首が少し傾いてるはずですから
  • 3:07 - 3:09
    「アブダル 大丈夫?」
    「まぁ
  • 3:09 - 3:13
    30分挨拶してたからね
    そのうち元に戻るよ」
  • 3:13 - 3:16
    カタールの人は鼻と鼻で挨拶をしますが
  • 3:16 - 3:20
    なんでですか?
    頬までいくのが面倒なんですか?
  • 3:20 - 3:23
    「ハビビ 今日は暑いね
    ほら顔近づけて こんにちは
  • 3:23 - 3:26
    ハビビ 動くなよ このままだぞ
  • 3:26 - 3:29
    ちょっと休ませろ」
  • 3:29 - 3:33
    イランでは2回だったり
    3回だったりまちまちですね
  • 3:33 - 3:36
    友人から聞いたんですが
    79年の革命以前は
  • 3:36 - 3:40
    2回だったのが
    その後3回になったようですね
  • 3:40 - 3:42
    つまり イランでは
    キスの回数から
  • 3:42 - 3:45
    政権を支持したか否かが
    わかりますね
  • 3:45 - 3:49
    3回目までいけば
    「なんで3回? お前…
  • 3:49 - 3:54
    政権を支持したなんて
    信じられないぜ」となりますね
  • 3:54 - 3:56
    さてさて 私は本当に
    ワクワクしてるんですよ
  • 3:56 - 3:59
    さっきも言いましたけど
    今起こってる大きな
  • 3:59 - 4:02
    文化的変革で 西側が持ってる
  • 4:02 - 4:04
    中東へのイメージも変わっていくでしょう
  • 4:04 - 4:07
    アメリカ人の多くは
    中東を誤解しているんです
  • 4:07 - 4:11
    私はイラン人でありアメリカ人ですから
    両方を知っています
  • 4:11 - 4:13
    私たちも大笑いしますよね?
  • 4:13 - 4:15
    中東の人は笑わないと思われてます
  • 4:15 - 4:17
    コメディ・セントラルで『悪の枢軸ツアー』をしていた頃
  • 4:17 - 4:21
    オンラインで皆さんのコメントを読んでいたんですが
  • 4:21 - 4:25
    「中東の人がこんなに笑うとは」
    なんて書いてる人もいましたよ
  • 4:25 - 4:28
    そう言われると アメリカの映画や
    テレビでは中東の人は笑わないんです
  • 4:28 - 4:33
    悪者のような笑い声は別ですよ
    「フハハハハ」みたいな (笑)
  • 4:33 - 4:36
    「アッラーの名の下に
    お前を殺す フハハハ」
  • 4:36 - 4:41
    しかし「ハッハッハ」という
    楽しげな笑い方はしないんです
  • 4:41 - 4:43
    私たちだって笑うし
    人生を楽しみたいんです
  • 4:43 - 4:46
    友達には言っていますが
    アメリカ人には中東に来て欲しいです
  • 4:46 - 4:49
    中東には素晴らしい
    ものや人が溢れています
  • 4:49 - 4:52
    逆もしかり お互いを知ることで
    誤解やステレオタイプが
  • 4:52 - 4:56
    生まれるのを 未然に防ぐことにもなります
  • 4:56 - 4:58
    皆さん 聞いたことがありますかね
  • 4:58 - 5:00
    ちょっと前に アメリカの航空機の通路を
  • 5:00 - 5:03
    イスラムの家族が歩きながら
  • 5:03 - 5:05
    「どこが一番安全な席かな?」という話をしていました
  • 5:05 - 5:08
    これを聞いた乗客がテロリストだと誤解して
  • 5:08 - 5:12
    彼らは最終的に航空機から
    降ろされてしまったんです
  • 5:12 - 5:14
    父と母と子 ごく普通の家族が
  • 5:14 - 5:17
    座席について話してただけですよ
  • 5:17 - 5:19
    もちろんアメリカの航空機には
  • 5:19 - 5:21
    タブーがあることは承知してますよ
  • 5:21 - 5:23
    航空機の中で「ハイ、ジャック」
    こんな挨拶の仕方はダメですね
  • 5:23 - 5:27
    航空機の中で「ハイ、ジャック」
    こんな挨拶の仕方はダメですね
  • 5:27 - 5:29
    友達のジャックがいたとしても
  • 5:29 - 5:31
    「ご機嫌いかがですか ジャックさん」
  • 5:31 - 5:33
    こちらの方が無難でしょうね
  • 5:33 - 5:36
    (笑)
  • 5:36 - 5:38
    いやいや 安全な席について
  • 5:38 - 5:41
    話をすることもできないとはね
  • 5:41 - 5:43
    中東の方々そしてイスラム教徒の皆さん
  • 5:43 - 5:45
    もしくはそう見えてしまう方―
  • 5:45 - 5:48
    インドの方とかラテン系の方とか
  • 5:48 - 5:51
    肌が浅黒い方 皆様へ
  • 5:51 - 5:55
    私からささやかなアドバイスがあります
  • 5:55 - 5:57
    次にアメリカで航空機に乗るときは
  • 5:57 - 5:59
    母国語で喋って下さい
  • 5:59 - 6:02
    そうすれば内容はばれませんから
    安心ですね
  • 6:02 - 6:04
    でも アメリカ人が脅威を感じるような
  • 6:04 - 6:07
    言語も中にはありますよね?
  • 6:07 - 6:08
    通路を歩きながら
  • 6:08 - 6:13
    アラビア語を喋れば
    少し怯える人もいるでしょう
  • 6:13 - 6:15
    「あいつらなんて言ってるんだ?」なんて
  • 6:15 - 6:17
    アラビア語話者の皆さん
    いいですか
  • 6:17 - 6:19
    喋っている最中に 周りを安心させる
  • 6:19 - 6:21
    適当な単語を叫んでください
  • 6:21 - 6:23
    例えば 「(アラビア語の真似)―
  • 6:23 - 6:25
    ―イチゴ!」
  • 6:25 - 6:32
    (笑)
  • 6:32 - 6:37
    「(アラビア語の真似)―虹!」
  • 6:37 - 6:40
    「(アラビア語の真似)―アイスクリーム!」
  • 6:40 - 6:43
    アメリカ人乗客:
    「アイスクリームでハイジャックするんじゃないの」
  • 6:43 - 6:45
    ありがとうございました
    よい夜を
  • 6:45 - 6:50
    TED ありがとう
    (拍手喝采)
Title:
マズ・ジョブラニ「サウジアラビア人、インド人、イラン人が カタールのバーにやって来て…」
Speaker:
Maz Jobrani
Description:

イラン系アメリカ人でコメディアンのマズ・ジョブラニがカタールで開かれたTEDxSummit、ドーハのステージで中東の抱える深刻な問題について語ります。挨拶の時の頬へのキスは何回?アメリカの航空機の中でのタブーって何?

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TEDTalks
Duration:
07:11

Japanese subtitles

Revisions