1 00:00:12,892 --> 00:00:15,568 「タングラムアルゴリズム」をはじめましょう。 2 00:00:15,885 --> 00:00:21,164 タングラムは、7つのピースでつかったパズルで、組みあわせて いろんな形を作ります。 3 00:00:21,189 --> 00:00:25,836 アルゴリズムをつかって、ほかの人に パズルを組み立てる方法をせつめいしてみましょう。 4 00:00:26,450 --> 00:00:30,500 アルゴリズムは、仕事を かんせいさせるために、やることを書いたリストです。 5 00:00:30,840 --> 00:00:34,247 毎日つかっている 買い物リストやレシピも そうです。 6 00:00:34,746 --> 00:00:38,776 アルゴリズムが、ちゃんとしてないと、いろんなやり方がでてきて、 7 00:00:38,801 --> 00:00:42,865 ちゃんと実行されずに、ちがうものが できてしまいます。 8 00:00:43,378 --> 00:00:47,077 もし、だれでも ちゃんと できるようにしたいのであれば、 9 00:00:47,261 --> 00:00:50,660 アルゴリズムは、こまかく、きっちり書かなければなりません。 10 00:00:51,266 --> 00:00:54,413 アルゴリズムをつかって、絵をかいてみましょう。 11 00:00:54,790 --> 00:01:00,360 「おおかみ」をかこうと思いますが、わたしは、すごい画家ではありません。 12 00:01:00,396 --> 00:01:03,629 でも、ラッキーなことに、数字をつかって絵をかく方法があります。 13 00:01:03,817 --> 00:01:06,010 40色あって、 14 00:01:06,035 --> 00:01:08,495 どこにどれを ぬればいいのか わかるように、 15 00:01:08,520 --> 00:01:11,481 小さな文字と数字が書いてあります。 16 00:01:16,143 --> 00:01:19,996 数字が、どの色をどこにぬればいいのか せいかくに おしえてくれます。 17 00:01:20,049 --> 00:01:23,301 書いてある通りに ちゃんとやっていけば、 18 00:01:23,326 --> 00:01:25,865 すばらしい絵がかけます。 19 00:01:25,901 --> 00:01:27,632 すごいアルゴリズムですね。 20 00:01:27,663 --> 00:01:31,954 ちゃんとやらなければ、おおかみは、イマイチになってしまいます。 21 00:01:32,286 --> 00:01:36,066 考えたことを ちゃんと やるのに いちばん大切なことは、 22 00:01:36,091 --> 00:01:38,532 ものすごく、「せいかく」であることです。