Return to Video

危機にあるリーダーシップ、そして前進するための新たな方法

  • 0:01 - 0:03
    (ブリン・フリードマン)あなたは
    リーダーシップが
  • 0:03 - 0:06
    適合性の危機に直面していると
    いつも言われています
  • 0:06 - 0:08
    この意味を説明して頂けますか?
  • 0:08 - 0:10
    適合性の危機による
    何に警戒すべきなのでしょうか?
  • 0:10 - 0:13
    (ハッラ・トーマスドッティル)
    今まで通りの事業を継続し
  • 0:13 - 0:17
    従来通りの方針で導くことが
    今や適合性の危機だと言えると思います
  • 0:17 - 0:19
    その上世界が私たちに方針の変化を
    必要としていることの
  • 0:19 - 0:22
    証拠は圧倒的に多いという状況です
  • 0:22 - 0:24
    その証拠を少し見ていきましょう
  • 0:25 - 0:28
    自然科学は 私たちが気候変動の
    危機に直面していると警告しています
  • 0:28 - 0:30
    にもかかわらず 企業の40%の重役らは
  • 0:31 - 0:33
    気候変動は役員会の議題ではないと
    考えています
  • 0:34 - 0:36
    今まさに 若者は
    街中でデモ行進をしており
  • 0:36 - 0:39
    自分たちの将来のため 責任ある行動を
    我々に要求しています
  • 0:40 - 0:42
    不平等も危機的な状況です
  • 0:42 - 0:45
    「黄色いベスト」の活動家は
    フランスの街中だけでなく
  • 0:45 - 0:46
    世界中にいます
  • 0:46 - 0:48
    それでもまだ 彼らの怒りの火に
    油を注ぐような
  • 0:48 - 0:52
    企業の幹部や社会のリーダー達を目にします
  • 0:53 - 0:55
    (ブリン)群衆の怒りが爆発する
    可能性は?
  • 0:55 - 0:57
    (ハッラ)現状維持は
    絶対に無理だと考えます
  • 0:57 - 1:00
    互いに関連した複雑な危機に
  • 1:00 - 1:04
    対応することが難しくなる理由は
  • 1:04 - 1:07
    現在 国民の信頼感が
    かつてない最低レベルであるからです
  • 1:08 - 1:10
    英国では国民の3%しか
    EU離脱の危機を
  • 1:10 - 1:12
    政府が解決できると信じていません
  • 1:12 - 1:13
    これは12月時点での結果で
  • 1:13 - 1:16
    それから更に下がっているはずです
  • 1:16 - 1:19
    (ブリン)あなたにとっての新しい
    リーダーシップの姿とは何ですか?
  • 1:19 - 1:21
    (ハッラ)リーダーに勇気は必要ですが
  • 1:21 - 1:23
    謙虚な気持ちも大切です
  • 1:23 - 1:26
    道徳の指針に導かれる必要があります
  • 1:26 - 1:30
    道徳の指針とは
    社会的な目的を持つことで
  • 1:30 - 1:32
    事業運営をしていこうというのに
  • 1:32 - 1:35
    社会に貢献する目的もないなど
    もはや許されません
  • 1:35 - 1:40
    このような対話に欠けているのが
    一連の基本的な原則です
  • 1:40 - 1:42
    私たちの存在理由を
    定義するだけでは不十分です
  • 1:42 - 1:45
    どのようにビジネスを進め
  • 1:45 - 1:46
    先導するかの定義も必要です
  • 1:47 - 1:50
    その定義は今直面する危機を解決する
    ものである必要があると私たちは思っています
  • 1:50 - 1:52
    気候変動の危機
  • 1:52 - 1:53
    不平等社会の危機
  • 1:53 - 1:54
    そして信頼性の危機です
  • 1:54 - 1:56
    そこで「The B Team」の組織は
  • 1:56 - 2:00
    持続可能性 平等性と社会的責任を
    理念にしています
  • 2:00 - 2:06
    (ブリン)この目的に関する問いかけをしても
    単に人々が聞きたいだろうと
  • 2:06 - 2:08
    考えたことを
    うわべだけで口にしていて
  • 2:08 - 2:10
    本当に必要とされる
  • 2:10 - 2:12
    根本的な変革をしていないのでは?
  • 2:12 - 2:14
    (ハッラ)多くの人がそう思っていて
  • 2:14 - 2:16
    その理念の背景は
    ますます勢いを得ていると思います
  • 2:16 - 2:19
    責任あるリーダーシップは
    世界的に要求されていますし
  • 2:19 - 2:22
    21世紀にリーダーとしての
    活躍を目指す人は
  • 2:22 - 2:25
    うわべだけの約束ではなく
    どのように解決策の一部になれるか
  • 2:26 - 2:30
    勇気をもって総体的に
    考える必要があります
  • 2:30 - 2:31
    実質的行動が必要です
  • 2:31 - 2:33
    (ブリン)あなたから見て 実際 効果的に
  • 2:33 - 2:36
    本当の 長期的なインパクトを持つ方法で
  • 2:36 - 2:38
    それを行っている人はいますか?
  • 2:39 - 2:41
    (ヘッラ)幸い 素晴らしいリーダーは
    存在します
  • 2:41 - 2:43
    その一例をあげると
  • 2:43 - 2:46
    「The B Team」新規メンバーの
    エマニュエル・フェイバー
  • 2:46 - 2:47
    ヨーグルト製造では世界一の
  • 2:47 - 2:50
    「ダノン社」の最高経営責任者ですが
    この会社は
  • 2:50 - 2:51
    真のグローバル企業です
  • 2:51 - 2:53
    持続可能性に深く関わり
  • 2:53 - 2:56
    自社の経営方針を変えるだけでなく
  • 2:56 - 2:58
    すべてのサプライチェーンも
    見直しています
  • 2:58 - 3:01
    平等性への取り組みでは
    CEOに就任すると同時に
  • 3:01 - 3:03
    男女平等の重要性を訴え
  • 3:03 - 3:06
    男女均等の重役チームを構成し
  • 3:06 - 3:09
    男性と女性に同等の
    産後休暇制度を取り入れました
  • 3:10 - 3:12
    企業責任への取り組みとして
  • 3:12 - 3:15
    自社のアメリカ事業を
    「B Corporation」に変えました
  • 3:15 - 3:18
    何のことか ご存じない方も
    多いでしょうが
  • 3:18 - 3:20
    この経営形態では利益創出への
    責任だけではなく
  • 3:20 - 3:23
    人類と地球へのインパクトに対する責任を持ち
  • 3:23 - 3:27
    その全ての結果に対し
    透明性ある報告をします
  • 3:27 - 3:29
    同社は世界最大の
    「B Corporation」です
  • 3:29 - 3:31
    これが私の言う 総体的で
    勇気あるリーダーシップであり
  • 3:31 - 3:34
    私たちも皆同じように
    かかげる必要のあるビジョンです
  • 3:34 - 3:36
    (ブリン)時代の変化のことですか?
  • 3:36 - 3:39
    要するに私が「企業」を考えると
    思い浮かぶのが
  • 3:39 - 3:42
    アメリカの「アンハイザー・ブッシュ社」です
  • 3:42 - 3:45
    この100年の歴史を誇る会社は
    周囲の社会のために投資をし
  • 3:45 - 3:46
    生活可能な給料を払いながら
  • 3:46 - 3:49
    最後には競争に負け
    身売りされてしまいました
  • 3:49 - 3:54
    今私たちが追求するのはグローバルで
    社会の一員と言える企業でしょうか
  • 3:54 - 3:57
    それともそれは
    もはや 無益なことでしょうか?
  • 3:57 - 4:01
    (ハッラ)それは正しい社会への貢献を
    怠り続ける方がリスクが高いから
  • 4:02 - 4:04
    そうするという理由もあります
  • 4:04 - 4:05
    優秀な人材を集められませんし
  • 4:05 - 4:07
    顧客も集まりません
  • 4:07 - 4:09
    それに加え 資本を呼び込むことも
    困難になります
  • 4:09 - 4:11
    リスク回避で取り組むのもありです
  • 4:11 - 4:13
    ここは成長の可能性が高いので
  • 4:14 - 4:16
    ビジネスの機会のために取り組むというのも
  • 4:16 - 4:18
    多くのリーダーが
    正しい行動を選ぶ理由なのです
  • 4:18 - 4:20
    結局 私たちが
  • 4:20 - 4:21
    それぞれ自問すべきことは
  • 4:21 - 4:24
    「私たちは誰に対して責任があるのか?」
  • 4:24 - 4:26
    その答えが「次世代」でないとすれば
  • 4:26 - 4:27
    誰のためになのか分かりません
  • 4:27 - 4:29
    そこでハッキリとさせたいのは
  • 4:29 - 4:31
    リーダーシップを考えるときに
  • 4:31 - 4:34
    権力の座にいる人だけを対象にしがちですが
  • 4:34 - 4:37
    リーダーシップは 全く違うものだと
    私は思います
  • 4:37 - 4:40
    私たち誰もが
    リーダーとしての力を秘めています
  • 4:40 - 4:43
    私たちの生涯で一番重要な仕事は
    そのリーダーを目覚めさせることです
  • 4:43 - 4:46
    そして権力の無いリーダーの
    最も偉大でグローバルな例-
  • 4:46 - 4:49
    権力はなく
  • 4:49 - 4:50
    誰かが与えたわけでもなく-
  • 4:50 - 4:53
    それは16歳の少女
    グレタ・トゥーンベリです
  • 4:53 - 4:54
    スウェーデン出身ですが
  • 4:54 - 4:56
    アスペルガー症候群と
    診断されていてる彼女は
  • 4:56 - 4:57
    数年前から
  • 4:57 - 5:00
    気候変動危機の意識に目覚め
    そのことについて
  • 5:00 - 5:01
    あらゆる情報を集めました
  • 5:01 - 5:03
    気候変動の証拠を目にした彼女は
  • 5:03 - 5:05
    無力なリーダーシップに失望を感じ
  • 5:05 - 5:09
    スウェーデンの国会前で
    ストを決行し始めました
  • 5:09 - 5:11
    その彼女の行動が世界的な運動へと広がり
  • 5:11 - 5:14
    何十万人の数の生徒たちが
    街中に出て
  • 5:14 - 5:17
    我々が 彼らの将来への責任を
    果たすことを求めています
  • 5:18 - 5:20
    誰かが彼女にその権限を
    与えた訳ではありません
  • 5:20 - 5:24
    今では世界中のリーダーや
    国家首脳と対話し
  • 5:24 - 5:26
    世界中に影響をもたらしています
  • 5:26 - 5:30
    こんにちのリーダーシップについて考える時
  • 5:30 - 5:32
    不釣り合いに大きな責任を持つ
  • 5:32 - 5:36
    権力の地位にある人たちだけの
    リーダーシップの姿だけでは定められません
  • 5:36 - 5:38
    誰もが考える必要があることです
  • 5:38 - 5:39
    「私は何をしているか?」
  • 5:39 - 5:40
    「私の貢献は何か?」と
  • 5:40 - 5:42
    自らの内に秘めたリーダーを目覚めさせ
  • 5:42 - 5:44
    今世界が要求する
  • 5:44 - 5:46
    前向きな影響を
    実践する必要があります
  • 5:47 - 5:49
    (ブリン)ただ私たちのリーダーシップは
    階層的です
  • 5:49 - 5:51
    要するに あなたの意見は
    理解できますが
  • 5:51 - 5:53
    内に秘めたリーダーが目覚めるのは
    良くても-
  • 5:53 - 5:55
    このような企業は
  • 5:55 - 5:58
    正直なところ非常に
    階層的な環境ですよね
  • 5:58 - 6:00
    企業としては
  • 6:00 - 6:04
    縦型を減らし横型の関係を
    増やすために何ができるでしょうか?
  • 6:04 - 6:07
    (ハッラ)私が固く信じていて
    昔から情熱を捧げているのが
  • 6:07 - 6:09
    男女格差を縮小することです
  • 6:09 - 6:12
    もっと力強いと示されている
    リーダーシップスタイルを活用するには
  • 6:12 - 6:18
    男女均衡のリーダーシップを
    推進するべきであり
  • 6:18 - 6:20
    そのために男性と女性の両者がそれぞれに
  • 6:20 - 6:22
    男性的と女性的な価値を
    取り入れる時です
  • 6:22 - 6:24
    それは最も効果的な
    リーダーシップのスタイルだと
  • 6:24 - 6:27
    研究結果でも明らかになっています
  • 6:27 - 6:31
    でも私が今一層考えているのが
    世代格差を縮小することです
  • 6:32 - 6:35
    世界中の街中で訴えている
    若い人の姿を見てください
  • 6:35 - 6:36
    私たちが導くように求めています
  • 6:36 - 6:40
    前国連総長コフィー・アナンがよく言ったのが
    「導くのに若すぎることはない」
  • 6:40 - 6:41
    その後こうつけ加えました
  • 6:41 - 6:43
    「学ぶにも年を取りすぎることはない」
  • 6:43 - 6:45
    私たちは経験を蓄えた人が持つ知識を
  • 6:45 - 6:49
    必要とする時代に突入しましたが
  • 6:49 - 6:53
    デジタルと共に生まれ育った
    若い世代と一緒に指導をしたり
  • 6:53 - 6:56
    若い世代に指導してもらうことが
  • 6:57 - 6:59
    年上の我々の知識で支援するのと
    同じく 必要です
  • 6:59 - 7:01
    これが新しい現実です
  • 7:01 - 7:04
    古い階層的な考え方は
  • 7:04 - 7:07
    この現状の中では風当たりが強くなっています
  • 7:07 - 7:10
    (ブリン)「ヒュブリス(傲慢)症候群」と
    呼んでいますね
  • 7:10 - 7:11
    説明していただけますか?
  • 7:11 - 7:15
    (ハッラ)「ヒュブリス」は
    リーダーシップのがんのようなものです
  • 7:15 - 7:18
    それはリーダーが全てを把握している
    全てをできる
  • 7:18 - 7:20
    全ての答えを持っていると思い上がり
  • 7:20 - 7:22
    自分の向上を導く人は
    自分のまわりに
  • 7:22 - 7:24
    必要ないと考える状態のことです
  • 7:24 - 7:27
    もっと多くの女性や若者や
  • 7:27 - 7:30
    多様性があり 違う見解を持つ人々に
    耳を傾ければ良いのにと思います
  • 7:30 - 7:34
    「ヒュブリス症候群」は
    いまだにリーダシップには伺えて
  • 7:34 - 7:36
    その例はたくさんありますので
  • 7:36 - 7:39
    あえて名前を言う必要はありません
    そう言う考え方の問題は-
  • 7:39 - 7:40
    (笑)
  • 7:40 - 7:42
    そう みんな知ってますよね
    世界中にいますよね
  • 7:42 - 7:44
    この国だけではありません
  • 7:44 - 7:48
    ところがそのようなリーダーシップでは
    他の人はリーダーシップが引き出せません
  • 7:48 - 7:50
    誰かひとりの人や
  • 7:50 - 7:55
    ある1つの分野だけでは
    今私たちが必要とする解決策は得られません
  • 7:55 - 7:58
    今必要なのは解決のための
    創造性と協力体制です
  • 7:59 - 8:03
    大胆で勇気あるリーダーシップに
    率いられた
  • 8:03 - 8:07
    政府 民間企業 市民社会 若者 年長者
  • 8:07 - 8:11
    様々な分野の人々が横断して結集し
    解決策を提案することが
  • 8:11 - 8:13
    私たちが今直面する問題の解決法です
  • 8:13 - 8:18
    (ブリン)そのようなリーダーシップは
    組織の下部から生まれるものですか
  • 8:18 - 8:19
    それとも上意下達でしょうか
  • 8:19 - 8:22
    或いは危機に直面することで
  • 8:22 - 8:24
    全てのプロセスの見直しに
    迫られるのでしょうか?
  • 8:24 - 8:27
    (ハッラ)私の母国 アイスランドが直面した
  • 8:27 - 8:30
    史上最悪の金融破綻を
    生き抜いた当事者としては
  • 8:30 - 8:32
    同じような破綻から学んだり
    目覚めたりしたくありません
  • 8:32 - 8:36
    でも下からか上からかの
    どちらか一方を選べるものではありません
  • 8:36 - 8:40
    リーダーの行動の改革はぜひ必要です
  • 8:40 - 8:42
    上層にいる役員やCEOのレベルから
  • 8:42 - 8:44
    彼らの意識を変えることは不可欠です
  • 8:44 - 8:46
    でも次第に改革は進んでいくでしょう
  • 8:46 - 8:49
    下から そして
    社会の隅々からそれを要求する
  • 8:49 - 8:51
    社会的運動が強くなっています
  • 8:51 - 8:53
    解決策は存在します
  • 8:54 - 8:56
    欠けているのはその意思だけです
  • 8:57 - 9:03
    そこで 私たちの存在理由と
    どう進んでいくべきかを理解するために
  • 9:03 - 9:07
    自分たちの道徳の指針を
    推進する方法を見出すことができて
  • 9:08 - 9:11
    勇気と謙虚さを同等に受け入れれば
  • 9:11 - 9:16
    私たちそれぞれが
    この先10年間世界の一員として
  • 9:16 - 9:19
    自分の住む世界を劇的に改革し
  • 9:19 - 9:21
    平等な世の中を作り
  • 9:21 - 9:24
    金融市場を優先するのではなく
    人間性を重んじた世の中にできます
  • 9:24 - 9:28
    (ブリン)今あなたに質問したい人は
    間違いなくたくさんいるはずです
  • 9:28 - 9:30
    質疑の時間が数分あります
  • 9:30 - 9:34
    ハッラに質問したい人はいますか?
  • 9:35 - 9:37
    (聴衆)こんにちは シェリルと申します
  • 9:37 - 9:38
    私はリーダー志願です
  • 9:38 - 9:45
    私が聞きたいのは 影響力を持たない人が
    どのようにリードできるかです
  • 9:45 - 9:47
    私が企業の中でただのアナリストで
  • 9:47 - 9:49
    企業全体に影響を与える改革について
  • 9:49 - 9:52
    経営幹部に話したいと思ったら
  • 9:52 - 9:55
    組織の人間関係も確立していて
  • 9:55 - 9:59
    ビジネスの方針も確定している現状で
  • 9:59 - 10:02
    彼らの考え方を変えるのには
    どうしたらいいのでしょうか?
  • 10:02 - 10:04
    影響力を持たない立場で
    いかに考え方を変えられますか?
  • 10:04 - 10:07
    (ハッラ)素晴らしい質問ありがとう
  • 10:07 - 10:10
    幹部が耳を傾けないこともあります
  • 10:10 - 10:14
    でも興味深いことに
    社会全般で信頼が低下している現状で
  • 10:14 - 10:16
    最近の調査結果によれば
  • 10:16 - 10:19
    最も信頼関係が強いのが
  • 10:19 - 10:21
    雇用主と従業員の関係です
  • 10:21 - 10:25
    ですから私たちの取り組み方を変えるのに
  • 10:25 - 10:27
    一番有効的なのが組織内の関係です
  • 10:27 - 10:32
    そこでまずあなたの素晴らしいアイデアを
    支援してくれる仲間を募りましょう
  • 10:32 - 10:37
    多数の従業員が同じように
    感じている疑問に
  • 10:37 - 10:39
    耳を貸さないリーダーを
    私はひとりとして知りません
  • 10:40 - 10:42
    「B Team」の別のリーダーの話をしましょう
  • 10:42 - 10:44
    マーク・ベニオフ
    「Salesforce」のCEOです
  • 10:44 - 10:48
    彼はサンフランシスコのホームレス問題や
  • 10:48 - 10:52
    LGBTQ人権問題の積極的な発言者ですが
  • 10:52 - 10:55
    彼が主張しているすべてのことは
  • 10:55 - 10:58
    従業員がそれに関心を示すからです
  • 10:58 - 11:02
    ですので 権力を持たないから
    力が無いとは決して思わないでください
  • 11:02 - 11:05
    彼を 或いは彼女を
    納得させる方法を
  • 11:05 - 11:06
    追求してみてください
  • 11:06 - 11:10
    一例ですが マークは
    彼の組織で働く2人の女性から
  • 11:10 - 11:12
    「当社には男女の給料格差がある」と
    言われて
  • 11:12 - 11:15
    ジェンダーギャップの問題を
    解決すると決めましたが
  • 11:15 - 11:17
    最初は信じられず
    「証拠を見せて」と伝えました
  • 11:17 - 11:21
    証拠が提示されると
    直ぐに これは対応が必要だと察知し
  • 11:21 - 11:24
    ハイテク企業の幹部としては
    最初の一人となる自主的な対応を行いました
  • 11:25 - 11:27
    なので
    例え権力ある立場にいなくても
  • 11:27 - 11:30
    あなたに力がないとは
    決して思わないでください
  • 11:30 - 11:32
    その代りあなたを支持する仲間を募り
  • 11:32 - 11:35
    一緒に訴えてください
  • 11:36 - 11:37
    (ブリン)ありがとう
  • 11:37 - 11:39
    他にいますか?
    他の質問はありますか?
  • 11:39 - 11:41
    (聴衆)こんにちは
    話が全て刺激的で
  • 11:41 - 11:43
    感動でいっぱいです
    ありがとうございます
  • 11:43 - 11:48
    私が聞きたいのはあなたの
    指導能力に影響した
  • 11:48 - 11:49
    多様な意見や考え方や
  • 11:49 - 11:51
    あなたの経験のことについてです
  • 11:51 - 11:55
    全てのビジネス環境において
  • 11:55 - 11:58
    あり過ぎる程豊富な多様性を制限する
    障害は何だと思われますか
  • 11:58 - 12:02
    そしてその障害にインパクトを与えて
    変化をもたらす物は何であって
  • 12:02 - 12:08
    各世代の人々が
    組織の各所に止まってしまうのを妨ぐには?
  • 12:08 - 12:13
    女性に対する見えない障害(ガラスの天井)を
    打ち破るための次のステップは?
  • 12:13 - 12:16
    (ブリン)その質問ひとつだけに特化した
    会議ができますよ
  • 12:16 - 12:17
    (笑)
  • 12:17 - 12:20
    (ハッラ)ブリンの言ったとおりですが
    私も少しだけ触れてみます
  • 12:20 - 12:25
    私のジェンダーについての見解をいうと
    広がりのあるものだと思います
  • 12:25 - 12:26
    男性にもジェンダーがありますよね
  • 12:26 - 12:29
    忘れがちですがね
  • 12:29 - 12:30
    (笑)
  • 12:30 - 12:31
    時々忘れてしまいます
  • 12:31 - 12:35
    私も仕事を始めた当初
    男性的な女性を装っていました
  • 12:35 - 12:37
    それが仕事場でのルールだったから
  • 12:37 - 12:38
    それである程度の成功を収めました
  • 12:38 - 12:40
    ところが幸運にもいつの頃からか
  • 12:40 - 12:43
    私の女性的な要素も表せるようになりました
  • 12:43 - 12:45
    でも私が今でも言いたいのが
    最高の指導者は両者の要素を-
  • 12:45 - 12:47
    女性のも男性のも-
    推進できます
  • 12:47 - 12:48
    ジェンダーに関して言うと
  • 12:48 - 12:53
    文化の価値観をシフトさせる上で
    一番強力な梃子だとも思ってます
  • 12:53 - 12:55
    私がリーダーシップにおける
    女性の存在に情熱を捧げ
  • 12:55 - 12:59
    バランスが必要だと思うのは
  • 12:59 - 13:04
    未だに成功という定義は 信じ難いほど
    男性的な基準で判断されているからです
  • 13:05 - 13:09
    金銭的な利益や経済成長だけで判断されますが
  • 13:09 - 13:11
    みなさんご存知の通り
    必要なのはお金以上のものです
  • 13:11 - 13:14
    健康であることも必要ですし
  • 13:14 - 13:15
    幸せな生活も必要ですし
  • 13:15 - 13:19
    健全な地球が約束されないことには
    未来は考えられません
  • 13:19 - 13:23
    なのでジェンダーが
    私たちの経済や社会構造が
  • 13:23 - 13:27
    もっと前向きになるように
    方向修正する上で
  • 13:27 - 13:28
    最も強力な梃子になります
  • 13:28 - 13:30
    ご質問の終わりの部分ですが-
  • 13:30 - 13:33
    とても複雑ですが
    簡単に回答してみます
  • 13:34 - 13:40
    求められる能力や消費行動が
    変化することで
  • 13:40 - 13:43
    企業のリーダーシップに
  • 13:43 - 13:46
    違った要素を加えていくことが
    求められています
  • 13:46 - 13:49
    ただの繰り返しでは
    良い結果をもたらさないからです
  • 13:49 - 13:51
    (ブリン)異なることはスーパーパワーですね
  • 13:51 - 13:52
    (ハッラ)異なることは偉大な武器です
  • 13:52 - 13:53
    (ブリン)ありがとうございました
  • 13:53 - 13:56
    (ハッラ)ありがとうございました
    丸一日話し続けたいです
  • 13:56 - 13:57
    (拍手と歓声)
  • 13:57 - 13:58
    (ハッラ)ありがとう
  • 13:58 - 14:00
    (拍手)
Title:
危機にあるリーダーシップ、そして前進するための新たな方法
Speaker:
ハッラ・トーマスドッティルとブリン・フリードマン
Description:

現代社会に必要なリーダーシップはどうあるべきでしょうか?起業家で、アイスランド大統領候補のハッラ・トーマスドッティルの考えでは、世界中のリーダーがそれぞれ在りかたを変える必要があると言います。そうしないと無意味な存在になるリスクがあるからです。TEDトークのキュレーター、ブリン・フリードマンとの会話を通しながらトーマスドッティルが伝えるのは、たとえまだ力のない立場にいても、向上を目指した変化をもたらすことは誰もが進んでできることです。「全ての人が、リーダーとしての力を秘めています。生涯で一番重要な仕事は、その内なるリーダーを目覚めさせることです」と、彼女は言います。

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TEDTalks
Duration:
14:13

Japanese subtitles

Revisions