環境活動家を目指したことは 一度もありませんでした でも 状況が変わり 今では こうして 環境活動家になっています 皆さんにも そうしてほしいと思います その理由と 何より大切な その方法をお話しします 10年前 私が13歳の時 温室効果について 初めて学びました 当時は この問題を扱ったのは たったの90分 こんなに大切なことが 地理の授業1コマだけで 済んでしまったことに イライラしたことを覚えています 私は なんだか納得できず 高校を卒業した時に 地理学を勉強することに決めました 気候変動について 正しく理解したかったからです この時に すべてが変わりました 私は データを初めて見て 気候危機を起こす科学的仕組みを見て 自分の読んでいることが 信じられませんでした 皆さんの多くと同じように 地球の状態は ひどいと思いました 自らが引き起こす災害に向かって こんな速さで突き進んでいるなんて まるで知らなかったのです また全体像を考えることで 違いが生み出せることが 初めて分かったのです 例えば 地球温暖化の主な原因である 大気中のCO2濃度を見てみましょう 本当にひどいですね 先が思いやられます この60年間ではなく 10,000年間で考えると これが本当に どれほど恐ろしい状況かが分かります これは 目前にある危機の一部にすぎません 詳細は お話ししませんが これだけは 言わせてください 私たちがいる歴史の一点においては 人類こそが 地球の最大の破壊者に なっているのです この歴史の一点を生き延びられるとは どんな科学者も 請け負うことはできないでしょう 人間にとって 安全ではない環境を 人類が自ら生み出しているという 歴史の転換点に 私たちはいます 振り返ると 地理学の1年目 本当に圧倒されました でも いい知らせもありました このことを知った まさに同じ年に 世界の首脳がパリに集まり 世界の気温上昇を 2度未満に抑える共通目標を決めました 世界中に写真が配信され 歴史的な1日だと聞かされました これで ひと安心ですね? でも 何かが おかしかったのです この協定の署名後 改善は進みませんでした 実は もっと悪化したのです 為政者も業界も リーダーも政治家も いつもの業務に戻り まるで明日などないかのように 私たちの生活を利用して せっせと石炭火力発電所を 建設し続けています パリ協定によれば もう建設はしてはならないのに もちろん 進展もあります 風力や太陽光発電の導入が 世界中で進んでいますが そのポジティブな変化の速度は遅く いえ 遅すぎるぐらいです パリ協定が 署名されてから 気候グラフは悪化し続け 毎年 記録を更新し続けています この5年間はいつも 毎年 最高気温を更新し 世界中での炭素排出量が 今では史上最も多くなりました その時 私は 科学的な面を検討し 理解してきましたが それに対する答えや対策は 見つけられなかったのです もううんざりでした 自分も国連気候変動会議に 行きたいと思いました そこは まさに気候変動対策のために 一同が集まる場所です でも 実はそうではないのです 昨年のことでした 私は 気候変動会議に行き 実際にどんなものなのか 知りたいと思いました 政治に詳しい人には 普通のことなのかも知れませんが 私には 耐え難い実情がそこにありました 化石燃料業界や政治家たちが あの手この手で 本当の変化を阻もうとするのを 見てはいられませんでした 彼らは 2度未満というシナリオの為に 野心的な目標を 設定するつもりはありません この人たちだけが 気候危機から 利益を得るのですから 化石燃料業界は 利益を生み出し 政治家たちは 次の選挙をにらみ 多くの支持を得たいので 不都合な質問をしたりはしないのでしょう 状況を変えるつもりなどないのです 企業にしても 政界にしても 気候を破壊することを許した国は 世界中どこにもありません この奇妙で悲しい会議の中で ただ一人だけ違う人がいました 心から心配していたように見えたのが グレタ・トゥーンベリでした 私は ここで決心しました なにもかも希望はなく 意味もなさそうなので 彼女の環境ストライキに 加わることにしました 生まれて初めての環境ストであり 本当に不思議な状況でした 私と彼女の2人だけが 会議場で座り込んでいました 周りにいる忙しげな スーツ姿の参加者たちは 私たちをどうしたものかと 困惑していました それでも これは長い間感じたことのなかった 手ごたえのある経験でした まさにこの時にドイツでも ストをやろうと思ったのです まさにこの時にドイツで ストをやろうと思ったのです 誰も解決してはくれないんだと はっきりと分かりましたし 変化を起こせる わずかなチャンスでも残っているなら それを見逃す手はないと思ったのです ですから 私は (拍手) ベルリンに戻りました 同じことを同じ頃に考えた 仲間が見つかって 皆で「Fridays For Future」の 実施をすることとなりました でも どうなるのか 見当もつきませんでした 最初のストの際には 私を含めて誰もが ストや抗議運動を実行するなんて 未経験でした 私たちには 資金もリソースもなく 環境ストが どんなものなのか 見当すら つかなかったのです ですから 得意なことから始めました 携帯メッセージを送り始めたのです 昼も夜も 手当たり次第にメッセージをし WhatsAppで 最初のストを計画しました 初めてのストの前夜は 心配で眠れませんでした 何が起きるか分からず 失敗することばかり想像していました 意思決定の際に 若者の視点を含めることを 忘れているかのような 政治環境に自分たちの声を 反映させたいと思っていたのが 私たちだけではなかったからでしょうか ともかく うまく行きました この日から私たちは あらゆるところに出没したんです 私は この日から 環境活動家になったのです たいてい このようなTEDトークでは これがどれほど希望に満ちているかとか 私たちのような若い人たちが 未来や地球だけでなく 何もかもを救うだろう 若者がストをすることで 問題が解決するだろうと 述べることでしょう 普通はそうです でも そんな風にはいきません この危機はそんな風に 乗り越えられるものではないのです 問題はこういうことです パリ協定への署名から 3年半が経ちましたが 科学的な観点からは 技術的に地球温暖化を 2度以下に保つことは 今でも可能です 今でも 大量絶滅や 土壌劣化などが起きる 悲惨な開発を防ぐことも可能です 技術的にはです しかし その可能性は非常に低いのです いずれにせよ 世界は 前例のないような 変化を目撃することでしょう 2050年までに 完全に経済を脱炭素化し 化石燃料業界の大手や政治家が 君臨するゲームから 力の配分を変化させます 産業革命以来の 最大の変革だと思います こういっても良いでしょう 最短期間で達成する 環境革命です これからは1年だって 疎かにすることはできません いずれにせよ 変化を起こすためには 100万や200万または 300万人の学生ストライキに 頼るのを世界は止めるべきです 確かに私たちは頑張って 誰も予想していなかった場所にまでも 行っています でも 私たちだけで終わってはだめです 私たちが 出発点なのです これは 一世代で成し遂げられるものではなく 人類の課題なんです そうなると 視線を一身に 集めることになります この変化を起こすには 100万の事柄を 整理しなくてはなりません 信じられないほど複雑な事業です でも 誰にでも始められることがあります まず悪い知らせから もっと自転車に乗って 肉食や航空機の利用を減らしたり リサイクルして欲しいと私が言うだろうと 皆さんが思ったなら そんなに簡単なことではありません でも いい知らせもあります 例え業界が皆さんに そのままでいて欲しいと思っていても 皆さんは消費者や顧客以上の存在です 皆さんも私も 政治的な存在なんです ですから 誰もが答えを 実現する一端になりうるのです 誰でも何らかの形で 環境活動家になれるのです やったね! (笑) では その第一歩は? 何かを成し遂げるための 4つの第一歩です 誰でも始められる4つの第一歩です 今後の進路を決める4つの第一歩です では それは何でしょう? その1 環境活動家に対するイメージや 誰が活動家となれるかについて 理解し直す必要があります 環境活動家とは どんな論文も欠かさず読み 毎日 午後のショッピングモールで 菜食主義を呼びかけるチラシを配るような 人ではありません 違うんです 誰だって 環境活動家なんです 地球でずっと暮らしていきたいと思っている人 自然環境を守ることを優先し 少数の人の利益を追求して 地球を破壊するよりも 大勢の幸福や健康を優先するための 運動に加わりたい人なら 誰でもです 環境危機が あらゆる社会 政治面 プライベート面でも 影響を及ぼすようになっているので どんなところにも 環境活動家が必要なんです ここだけではなく どの都市にも国にも どの国家にも大陸にもです その2 皆さんには 居心地の良い場所から飛び出して 未来につながらない 今までの生活様式から離れて欲しいんです 皆さんは誰でも 友人や家族の一員であり 仕事をしていたり 同僚や 学生や先生であり 多くの場合 投票権があります いずれも責任が伴います この気候危機が そのための あなたの成長を促しています 皆さんを雇ったり 支援する企業は パリ協定を守っている企業でしょうか? 地元の議員は あなたが 気候危機を気にかけていて どの選挙でも 優先事項として扱って欲しいと 知っているでしょうか? 親友はこのことを知っていますか? 新聞の購読や発行をしている? いいですね この話題を連載してもらってください インタビューでは 踏み込んだ質問を 政策立案者にぶつけてもらいましょう 歌えるのなら 曲にしてみて 先生なら 授業で取り上げてください 銀行口座があるなら 化石燃料に投資する銀行からは 口座を解約すると告げてください もちろん 未来のための金曜日は 知っていますよね 3つ目ですが 居心地のいい場所から飛び出して 参加するには連携が大事です 1人で不都合な変化を求めても 不便なだけでしかありません でも 2人 5人 10人 100人が変化を望めば 無視することは難しくなります 人数が増えれば 未来のないシステムを正当化するのは 難しくなっていきます 力とは自分にあるとかないとかという ものではありません 力とは自分が手にしたり 他の人に託したりするもので 共有すれば成長していくものなんです 若い人たちが街に出て 学校をボイコットすれば この効果が示せます 学校でストを1人でやっても ひとりでしかありません グレタのような 2人 5人 10人 1000人で 学校をボイコットすれば ムーブメントになります 無理はしないでね (笑) 最後の4つめ これが 一番大切なことですが もっと真剣に 考えてみてほしいということです 私が7か月の環境活動の運営から 何か学んだことがあるとしたら 自分が何か行動しなければ 他の人もしないだろうということです 世界で最も強力な機関が 自分が最も収益を得ている 仕組みを変える気がないなら 彼らに頼り続ける 理由はないということです 怖いですよね 重い責任が皆さんの両肩にのしかかります でもこれが意味することは 私たちが望めば 影響力が持てるということです 自分たちで 変化に加わり 答えの一部となれるのです 素敵でしょう? やってみましょう 環境活動家があふれる 世界にしませんか 居心地のいい場所から飛び出して もっと真剣に考えてみましょう どんな世界になるかを想像してみて 自分たちの未来は わくわくするような冒険にあふれ 何も恐れることはない世界で 子供たちが成長し 次の環境会議に集まるのは 何百万もの人達に耳を傾け 本気で本当の変化を 生み出そうとする人たちの世界だと こう思うんです この世界が 環境問題は 難しい課題だったけれども 失うものは何もなく 勝利を確信していて 手遅れになる前に活動を始めた 皆さんや私のような人たちの尽力で 解決したと 地理の授業で教わるような時代を 夢見ています やるしかないでしょう? 私たちの未来を 守ってくれる人はいません この活動を広めていってください ありがとう (拍手)