0:00:01.960,0:00:04.070 人間の声は― 0:00:04.070,0:00:05.992 誰もが奏でるものですが 0:00:05.992,0:00:08.348 世界で最も力強い音だ[br]と言えます 0:00:08.348,0:00:10.116 人間の声だけでしょう[br]戦争を始め 0:00:10.116,0:00:11.940 愛を伝えられるのは 0:00:11.940,0:00:13.236 でも 話しているのに 0:00:13.236,0:00:16.210 誰も聞いていないという[br]経験をされた方も多いでしょう 0:00:16.210,0:00:17.346 なぜでしょうか? 0:00:17.346,0:00:19.020 どうすれば 力強く話し 0:00:19.020,0:00:21.136 世界を変えられるのでしょうか? 0:00:21.136,0:00:23.132 私がご提案したいのは 0:00:23.132,0:00:24.972 悪しき習慣を止めることです 0:00:24.972,0:00:27.308 皆さんのために ここに 0:00:27.308,0:00:29.444 「話者の七つの大罪」を[br]用意しました 0:00:29.444,0:00:31.876 網羅的なものだと[br]言うつもりはありませんが 0:00:31.876,0:00:34.508 この7つは[br]かなり影響が大きい― 0:00:34.508,0:00:37.132 私たちが陥りがちな[br]悪習慣です 0:00:37.132,0:00:39.989 1つ目は うわさ話 0:00:39.989,0:00:42.700 その場にいない人の[br]悪口を言うことです 0:00:42.700,0:00:44.368 良い習慣ではないですね 0:00:44.368,0:00:46.700 ご承知のとおり[br]悪口を聞いて5分後には 0:00:46.700,0:00:49.771 その悪口を言っていた人は[br]私たちのことを噂しています 0:00:49.771,0:00:51.515 2つ目は 批評です 0:00:51.515,0:00:53.323 思い当たる人 いますよね 0:00:53.323,0:00:55.379 聞く気になりませんよね 0:00:55.379,0:00:57.579 自分が批評の対象となり 0:00:57.579,0:01:00.029 ダメ出しをされているんですから 0:01:00.029,0:01:01.929 3つ目は ネガティブさ― 0:01:01.929,0:01:03.659 後ろ向きになることもありますよね 0:01:03.659,0:01:05.211 私の母は 晩年 0:01:05.211,0:01:07.366 本当にネガティブで[br]聞いていられませんでした 0:01:07.366,0:01:09.303 ある日 私が母に[br]「今日は10月1日だね」と言うと 0:01:09.303,0:01:10.316 ある日 私が母に[br]「今日は10月1日だね」と言うと 0:01:10.316,0:01:13.140 母はこう答えたんです[br]「そうよ 最悪だわ」 0:01:13.140,0:01:15.262 (笑) 0:01:15.262,0:01:18.440 こんなに後ろ向きだと[br]聞くに耐えません 0:01:18.440,0:01:21.281 ネガティブといえば[br]不平もそうでしょう 0:01:21.281,0:01:25.542 イギリスのお国芸ですが 0:01:25.542,0:01:27.670 国技でもありますね[br]天気や― 0:01:27.670,0:01:30.135 スポーツ 政治など[br]何にでも不平をこぼします 0:01:30.135,0:01:32.272 でも 不平なんて[br]不幸をまき散らすだけで 0:01:32.272,0:01:36.292 世界に温かさや光を[br]もたらしては くれません 0:01:36.292,0:01:39.296 そして 言い訳[br]言い訳がましい人 いますよね 0:01:39.296,0:01:40.796 身に覚えもあるでしょうか 0:01:40.796,0:01:43.490 責任転嫁ばかりする人もいます 0:01:43.490,0:01:45.718 他人に責任をなすりつけ[br]自らの行動に 0:01:45.718,0:01:47.346 責任をとらないのです 0:01:47.346,0:01:50.282 そんな人の話は[br]やはり聞いていられません 0:01:50.282,0:01:52.604 最後から二つ目[br]六番目の大罪は 0:01:52.604,0:01:56.210 脚色 誇張です 0:01:56.210,0:01:58.638 時に 言葉の格を落とします 0:01:58.638,0:01:59.940 「すごい」を連発していたら 0:01:59.940,0:02:01.930 いざ何か[br]本当に「すごい」ものを見ても 0:02:01.930,0:02:03.826 それを表現する言葉がないでしょう? 0:02:03.826,0:02:05.840 (笑) 0:02:05.840,0:02:08.338 当然 この誇張は[br]嘘にもつながります 0:02:08.338,0:02:09.906 嘘ばかりでは[br]やがて― 0:02:09.906,0:02:12.223 誰も耳を貸さなくなります 0:02:12.223,0:02:15.444 最後は 独善的になり 0:02:15.444,0:02:19.323 事実と意見を混同することです 0:02:19.323,0:02:21.262 この二つを[br]ごっちゃにしてしまうと 0:02:21.262,0:02:22.387 何も耳に入ってきません 0:02:22.387,0:02:25.987 誰かに 自分の意見を[br]さも事実かのように ぶつけられても 0:02:25.987,0:02:28.547 聞けたものではないでしょう 0:02:28.547,0:02:31.588 以上が「話者の七つの大罪」で 0:02:31.588,0:02:34.021 私たちが避けるべきことです 0:02:34.021,0:02:36.890 でも 前向きに取り組むことも[br]できるでしょうか? 0:02:36.890,0:02:38.173 ええ できます 0:02:38.173,0:02:40.419 私たちの話に力を与え 0:02:40.419,0:02:43.443 世界を変えるために 0:02:43.443,0:02:46.420 私たちが立脚すべき― 0:02:46.420,0:02:49.655 4つの強力な礎があります 0:02:49.655,0:02:52.523 4つの頭文字を取ると[br]ある言葉になります 0:02:52.523,0:02:55.619 「HAIL」です[br]意味も素晴らしいんですよ 0:02:55.619,0:02:57.587 Hail といっても[br]空から降ってくる― 0:02:57.587,0:02:58.875 「あられ」のことではなく 0:02:58.875,0:03:00.340 「熱烈に歓迎し称賛する」[br]という意味です 0:03:00.340,0:03:02.840 「熱烈に歓迎し称賛する」[br]という意味です 0:03:02.840,0:03:05.107 この4つを拠り所にして[br]言葉を届けると 0:03:05.107,0:03:06.649 そんな反応が返ってくるはずです 0:03:06.649,0:03:08.425 では「HAIL」は何を指しているか 0:03:08.425,0:03:09.825 皆さんは分かりますか? 0:03:09.825,0:03:13.283 「H」は honesty(正直さ)です 0:03:13.283,0:03:16.254 真実を話し[br]率直に明快であることです 0:03:16.254,0:03:20.295 「A」は authenticity(素直さ)[br]ありのまま であることです 0:03:20.295,0:03:21.869 ある友人は[br]こう表現しました 0:03:21.869,0:03:23.505 自らの真実に[br]立脚することであると 0:03:23.505,0:03:25.443 すてきな表現ですね 0:03:25.443,0:03:28.079 「I」は integrity(誠実さ)[br]自らの言葉のまま 0:03:28.079,0:03:29.867 有言実行し 0:03:29.867,0:03:31.947 信頼される人物になるのです 0:03:31.947,0:03:35.130 そして 「L」は love(愛)です 0:03:35.130,0:03:37.251 ロマンチックな愛ではなく 0:03:37.251,0:03:40.660 皆の幸せを願う愛です[br]これには二つの理由があります 0:03:40.660,0:03:42.907 一つは 絶対的な正直さが 0:03:42.907,0:03:44.030 全てではないからです 0:03:44.030,0:03:46.663 「わぁ今朝はひどい顔だね」とか 0:03:46.663,0:03:50.021 そんな言葉 いらないでしょう 0:03:50.021,0:03:53.379 愛で和らげれば[br]正直さは素晴らしいものになります 0:03:53.379,0:03:56.474 また 本当に誰かの[br]幸せを願えば 0:03:56.474,0:03:59.111 その人を批評することは[br]難しくなります 0:03:59.111,0:04:01.534 この二つを同時に[br]成し遂げることは 0:04:01.534,0:04:03.310 できないでしょうね 0:04:03.310,0:04:04.910 「HAIL」です 0:04:04.910,0:04:06.667 何かを言うということは 0:04:06.667,0:04:08.435 古い歌にもあるとおり[br]内容とともに 0:04:08.435,0:04:10.338 伝え方も大事なのです 0:04:10.338,0:04:12.410 皆さんには[br]素晴らしい道具箱があります 0:04:12.410,0:04:14.270 「のど」というのはすごい楽器で 0:04:14.270,0:04:17.810 道具箱でもあるのですが[br]使いこなしている人は少数です 0:04:17.810,0:04:19.331 ここで道具箱を開けて 0:04:19.331,0:04:21.240 中にある道具を[br]取り出してみましょう 0:04:21.240,0:04:23.110 皆さん持って帰って[br]お使いになれば 0:04:23.110,0:04:26.242 話す力を高めることができます 0:04:26.242,0:04:27.986 まずは 「声域」です 0:04:27.986,0:04:32.180 裏声はたいてい[br]役に立たないのですが 0:04:32.180,0:04:34.234 その間の声域もあります 0:04:34.234,0:04:35.619 声の専門家もいるでしょうから 0:04:35.619,0:04:37.299 あまり深入りはしませんが 0:04:37.299,0:04:39.242 声を出す場所を[br]変えられます 0:04:39.242,0:04:41.746 鼻から話してみます[br]違いますよね 0:04:41.746,0:04:43.354 さらに のどで話してみます 0:04:43.354,0:04:46.785 ほとんどの方は[br]ここから声を出しますね 0:04:46.785,0:04:48.642 でも もっと重みを加えたいなら 0:04:48.642,0:04:51.120 もっと下―[br]胸から出します 0:04:51.120,0:04:52.730 違いが分かるでしょう? 0:04:52.730,0:04:56.770 低い声の政治家に[br]投票するという事実もあります 0:04:56.770,0:04:59.738 というのも[br]私たちは 深さを力や 0:04:59.738,0:05:02.445 権力と結びつけるからです 0:05:02.445,0:05:04.134 それが声域です 0:05:04.134,0:05:05.501 つぎに「声色」があります 0:05:05.501,0:05:07.270 声の質感です 0:05:07.270,0:05:09.190 研究によれば[br]豊かで なめらかで 0:05:09.190,0:05:14.635 温かみのある声が好まれます[br]ホット・チョコレートのような声です 0:05:14.635,0:05:17.923 あなたの声がそうでなくとも[br]悲観する必要はありませんよ 0:05:17.923,0:05:19.365 訓練できます[br]ボイス・トレーナーを探しましょう 0:05:19.365,0:05:20.609 訓練できます[br]ボイス・トレーナーを探しましょう 0:05:20.609,0:05:22.185 息づかいや 姿勢[br]練習によって 0:05:22.185,0:05:24.921 あなたは[br]見違えるように 0:05:24.921,0:05:27.435 声質を改善できるのです 0:05:27.435,0:05:29.227 そして「韻律(プロソディー)」 0:05:29.227,0:05:31.403 私のお気に入りです[br]抑揚や― 0:05:31.403,0:05:33.477 言葉に意味をそえるメタ言語で 0:05:33.477,0:05:36.315 これこそ会話の醍醐味です 0:05:36.315,0:05:38.538 ずっと同じ調子で話されると 0:05:38.538,0:05:40.395 聞く気が起きませんね 0:05:40.395,0:05:42.611 韻律がないからです 0:05:42.611,0:05:45.586 それこそ[br]単調で変化に乏しい 0:05:45.586,0:05:48.306 一本調子の世界です 0:05:48.306,0:05:51.603 それから こんな韻律も[br]よく聞きますよね? 0:05:51.603,0:05:54.323 疑問文のように[br]文末が上がるものです? 0:05:54.323,0:05:56.371 実際は疑問ではなく[br]意見なのに? 0:05:56.371,0:05:59.154 (笑) 0:05:59.154,0:06:00.740 これを何度も繰り返していると 0:06:00.740,0:06:02.607 韻律を使って[br]意思疎通を図ることが 0:06:02.607,0:06:03.895 できなくなってきます 0:06:03.895,0:06:05.820 それはとても残念なことですから 0:06:05.820,0:06:08.741 この癖は[br]ぜひとも なくしましょう 0:06:08.741,0:06:10.731 そして「ペース」[br]とても速く話すと 0:06:10.731,0:06:12.283 すごく興奮している[br]感じになります 0:06:12.283,0:06:16.579 一方 ゆっくり話すと[br]強調できます 0:06:16.579,0:06:18.920 究極的には[br]よくご存知の 0:06:18.920,0:06:21.359 沈黙です 0:06:22.555,0:06:24.426 ちょっと沈黙したからって 0:06:24.426,0:06:26.561 何も問題はないでしょう? 0:06:26.561,0:06:29.425 「えーと」とか「あー」で[br]沈黙を埋める必要はありません 0:06:29.425,0:06:31.823 沈黙には[br]すごい力があります 0:06:31.823,0:06:34.151 感情の高ぶりは普通[br]「音高(ピッチ)」と 0:06:34.151,0:06:36.679 テンポで表現しますが[br]実は音高だけでも可能です 0:06:36.679,0:06:38.383 僕のカギをどこに置いた? 0:06:38.383,0:06:40.287 僕のカギをどこに置いたんだよ? 0:06:40.287,0:06:42.190 音高を変えると 0:06:42.190,0:06:44.156 少し違う意味になるでしょう 0:06:44.156,0:06:46.402 最後に「声量」です 0:06:46.402,0:06:49.803 声量によって[br]興奮した感じにできます 0:06:49.803,0:06:51.980 驚かせましたかね 0:06:51.980,0:06:54.291 あるいは とても静かに話すことで 0:06:54.291,0:06:56.342 注意を引きつけられます 0:06:56.342,0:06:58.427 大音量でずっと[br]話す人もいますが 0:06:58.427,0:06:59.900 それは避けましょう 0:06:59.900,0:07:03.259 それこそ「大迷惑」というもので 0:07:03.259,0:07:05.875 何も考えず[br]まわりの人に自分の音を 0:07:05.875,0:07:08.915 無神経に押しつけているのです[br]感心しません 0:07:08.915,0:07:11.571 こうしたことは[br]何か重要なことを 0:07:11.571,0:07:13.899 伝えるときに[br]役立ってきます 0:07:13.899,0:07:15.535 こんな風にステージで 0:07:15.535,0:07:17.010 話すときかもしれませんし 0:07:17.010,0:07:19.539 結婚のプロポーズをするとき 0:07:19.539,0:07:22.693 賃上げ交渉や[br]結婚式でのスピーチかもしれません 0:07:22.693,0:07:24.699 それが何であれ[br]ここぞ というときには 0:07:24.699,0:07:28.179 ぜひ この道具箱を見て 0:07:28.179,0:07:30.509 これから使うエンジンも確認しましょう 0:07:30.509,0:07:33.604 エンジンは[br]温めなければ動きません 0:07:33.604,0:07:35.580 声もウォーム・アップしましょう 0:07:35.580,0:07:37.428 どんな風にするか[br]お見せしましょう 0:07:37.428,0:07:40.536 皆さん ちょっと[br]立っていただけますか? 0:07:40.536,0:07:43.452 これから 6つの[br]声の準備体操をご紹介します 0:07:43.452,0:07:46.925 私がいつも話す前に[br]していることです 0:07:46.925,0:07:49.696 重要な人と話すときは[br]ぜひやってください 0:07:49.696,0:07:52.662 まずは 腕を上げて[br]深く息を吸って 0:07:52.662,0:07:55.764 吐き出します[br]アーーー こんな風にね 0:07:55.764,0:07:57.392 もう一度 0:07:57.392,0:08:00.390 アーーー[br]いいですよ 0:08:00.390,0:08:02.132 つぎに 唇の準備体操です 0:08:02.132,0:08:04.484 こんな風に[br]バ バ バ バ 0:08:04.484,0:08:07.436 バ バ バ バ[br]いいですよ 0:08:07.436,0:08:10.876 それから[br]ブルルルルルルル 0:08:10.876,0:08:12.326 子どもの頃 やったように 0:08:12.326,0:08:14.853 ブルルルル[br]これで 唇も準備万端です 0:08:14.853,0:08:16.428 つぎに舌を動かします 0:08:16.428,0:08:20.850 大げさな「L」で[br]ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ 0:08:20.850,0:08:22.360 素晴らしい[br]皆さん上手ですよ 0:08:22.360,0:08:25.955 それから巻き舌の「R」[br]ルルルルルルル 0:08:25.955,0:08:28.171 舌のための[br]シャンパンみたいなものです 0:08:28.171,0:08:30.491 最後に ぜひともするべきこと 0:08:30.491,0:08:32.298 業界では「サイレン」と言いますが 0:08:32.298,0:08:34.731 お勧めです[br]「ウィー」で始まり「オゥ」で終わります 0:08:34.731,0:08:35.991 「ウィー」は高く[br]「オゥ」は低く 0:08:35.991,0:08:42.706 行きますよ[br]ウィーーーオゥ ウィーーーオゥ 0:08:42.706,0:08:44.882 素晴らしい[br]皆さんに拍手を 0:08:44.882,0:08:47.712 お座りください[br]ありがとうございます(拍手) 0:08:47.712,0:08:50.336 今度 話をする前には[br]やってくださいね 0:08:50.336,0:08:52.976 さて 最後にまとめましょう 0:08:52.976,0:08:55.272 とても重大なことです 0:08:55.272,0:08:57.103 今の私たちは こんな状況です 0:08:57.103,0:08:58.768 雑音や騒音が渦巻く環境で 0:08:58.768,0:09:00.136 聞いてくれない人を相手に 0:09:00.136,0:09:03.055 あまり上手くない話をしているのです 0:09:03.055,0:09:05.120 このことについて[br]私はここで 0:09:05.120,0:09:06.798 様々な側面から お話ししました 0:09:06.798,0:09:08.432 もし私たちが 0:09:08.432,0:09:10.152 意識的に聴く人を相手に 0:09:10.152,0:09:12.208 目的にふさわしい環境で[br]力強く話せたら 0:09:12.208,0:09:15.602 世界はどんな風に[br]なるでしょう? 0:09:15.602,0:09:18.585 もっと言えば 0:09:18.585,0:09:19.682 もし私たちが 0:09:19.682,0:09:22.310 音を意識的に創り出し[br]意識的に受け止め 0:09:22.310,0:09:24.343 すべての環境を 0:09:24.343,0:09:25.970 音を意識してデザインしたら 0:09:25.970,0:09:27.447 世界はどうなるでしょう? 0:09:27.447,0:09:30.671 世界には音が美しく響き 0:09:30.671,0:09:32.567 そこでは相互理解が 0:09:32.567,0:09:34.582 当たり前になるでしょう 0:09:34.582,0:09:37.255 これこそ 広める価値のある[br]アイデアです 0:09:37.255,0:09:39.663 ありがとうございました 0:09:39.663,0:09:40.963 ありがとう(拍手)